いきなりですが・・・。
今朝、ソフィーのうん○に血液が混じっていました。
6時くらいから、2時間半の間に3回のうん○。
1回目は普通便。
2回目から血性粘液混じりの軟便。
3回目も同じ。
本犬は至って普通で、しっぽフリフリ。
ゴハンもあっと言う間に完食。
ん??
なんなんだ?
食べ物も変なのは食べてないハズ。
3月の便秘、イレウスの時とは違う様子。
元気だし。
でも。
沖縄県でパルボが出てるって話も聞いたし・・・。
ワクチン受けてても、罹らない訳じゃないし・・・。
元気なんだけど・・・。
一応3回目のうん○を取っておいたので、それ持って病院に行って来ました。
やはり、病院でも始めに出てきた言葉は
「パルボ(に罹ったワンコ)が出てるから、検査した方がいいでしょう。」って。
沖縄県内の南部、北部、勝連方面でパルボが出てるらしい。
今のところ中部では聞かないって。
勝連って・・・。
火曜日に行った浜比嘉島も勝連じゃあないですか!
検査は採血でわかるそう。
もしパルボだったら白血球がガクンと下がるって。
それに、もし殺草剤とかカタツムリを殺す薬(殺虫剤?)だったら肝機能上がるから
中毒はわかるらしい。
で、採血。
ソフィーは暴れたりしません。
されるがままです・・・。
結果は。
若干白血球が増えているくらい。
肝機能、腎機能問題なし。
「おそらく細菌性のものでしょう。」とのコト。
「薬出すとしても抗生剤と整腸剤くらいかな?」と。
先生と相談して今回は薬なしにしてもらいました。
ウチに整腸剤はあるし、それで様子見です。
ソフィーは只今ヘソ天で寝てます。
うん○は朝の3回だけで、それ以降出てません。
出ないのも困るけど、ちゃんとお腹は動いているので大丈夫でしょう。
JUN
ソフィーです。
また病院行っちゃいました。
昨日の↓コレや

↓コレが原因ではないからね。大丈夫です。

またオヤツちょうだいねっ!
あっ、それから病院の先生に
「よく病院嫌いにならないね?2回もお腹切られてるのに~笑」って言われたよ。
きっと誉められてるんだよね?
2008.05.31 / Top↑
ネロリ
ソフィーちゃん大丈夫ですか?
ネットでパルボを調べてみました。
うまれたばかりの仔犬さんにとっては怖い病気なんですね。。
わんちゃんがきたら実家に見せに連れて行こうとおもってたんですが、実家にもわんこがいるのでまだ抵抗力の弱い仔犬さんは危険ですね。。。
実家のわんちゃんにもなにかあったら嫌ですし><
ちゃんと抵抗力が強くなってから行ったほうがいいですね。ちょっと甘く考えてたので反省><
あともう少しでわんちゃんがくるので、万が一のために
病院をさがしておこう。
ちゃんとわんちゃんのうんOや健康状態をよくみて観察しとかないとですね。。。
ソフィーちゃん 早く回復しますように><
ネットでパルボを調べてみました。
うまれたばかりの仔犬さんにとっては怖い病気なんですね。。
わんちゃんがきたら実家に見せに連れて行こうとおもってたんですが、実家にもわんこがいるのでまだ抵抗力の弱い仔犬さんは危険ですね。。。
実家のわんちゃんにもなにかあったら嫌ですし><
ちゃんと抵抗力が強くなってから行ったほうがいいですね。ちょっと甘く考えてたので反省><
あともう少しでわんちゃんがくるので、万が一のために
病院をさがしておこう。
ちゃんとわんちゃんのうんOや健康状態をよくみて観察しとかないとですね。。。
ソフィーちゃん 早く回復しますように><
2008/06/01 Sun 07:27 URL [ Edit ]
Vitamin Y
びっくりしましたねぇ~。
こういう時って、わんこより人間側の方が焦っちゃいますよね。
整腸剤ってことは、ヨーグルトが食べれるのかなぁ~?(笑)
人間用にビオフェルミン、犬に与えてもいいそうですね。
Kaiserのお里のブリーダーさんも活用しているみたいです。
今日のウンチは安定していますようにっ!
にしても、病院OKだなんてすごいなぁ~。
やっぱり男の子の方が甘ったれなのかしら?
それともウチの子が特別、びびりぃ~なのかな?
こういう時って、わんこより人間側の方が焦っちゃいますよね。
整腸剤ってことは、ヨーグルトが食べれるのかなぁ~?(笑)
人間用にビオフェルミン、犬に与えてもいいそうですね。
Kaiserのお里のブリーダーさんも活用しているみたいです。
今日のウンチは安定していますようにっ!
にしても、病院OKだなんてすごいなぁ~。
やっぱり男の子の方が甘ったれなのかしら?
それともウチの子が特別、びびりぃ~なのかな?
ソフィーちゃんその後いかがですか?
元気もあり食欲もありとお聞きして安心しましたがうん○出たかなぁ?
ビーグルは食欲がなくなると・・・
相当ひどい状態のようですから(うちの経験上、笑)
沖縄へ連れて行くときやはり伝染病のことはチェックしていくように言われました。
地域によっても違いますもんね。
ただ、ホントワクチン接種していても何をしていても
完璧はないということ、忘れてはいけませんね・・・
ソフィーちゃん、ビーグルパワーで回復していますように。
元気もあり食欲もありとお聞きして安心しましたがうん○出たかなぁ?
ビーグルは食欲がなくなると・・・
相当ひどい状態のようですから(うちの経験上、笑)
沖縄へ連れて行くときやはり伝染病のことはチェックしていくように言われました。
地域によっても違いますもんね。
ただ、ホントワクチン接種していても何をしていても
完璧はないということ、忘れてはいけませんね・・・
ソフィーちゃん、ビーグルパワーで回復していますように。
ミレットゆきの
ソフィー血便心配ですね
でも、パルボじゃなくて良かった
ソフィー、爪切りした時おりこうさんで賢かったですよ
だんだん、慣れてきましたね^^お家でも出来るようjunさん頑張れーー




ソフィー、爪切りした時おりこうさんで賢かったですよ



ミレット
こんばんは。
ソフィーのうん◯のようすはどうですか?
血便はびっくりするよね
爪切りのとき、みんなにジーーーーーーッと
見られてたので胃が痛くなったとか
はやく本調子にもどりますように
ソフィーのうん◯のようすはどうですか?
血便はびっくりするよね

爪切りのとき、みんなにジーーーーーーッと
見られてたので胃が痛くなったとか

はやく本調子にもどりますように

JUN
☆ネロリさん☆
ソフィーはまずます元気で、ゴハンも一気食いするし、大丈夫です。
今日のうん○もちょっと揺るかったけど・・・。
ワンコにとって怖い伝染病ってあるし、ワクチンで防げるなら(それでも100%ではないけれど)飼い主が出来ることはしてあげたいですよね~。
ソフィーもウチに来てから2回目?3回目?のワクチンが終わるまでは他のワンコになるべく接触させないようにしてましたよ。
近くに病院探しておいた方がいいかも。です。
ウチは最初の病院、いろいろ合わなかったので変えたんですよ。
ご心配おかけしました。
あっ、それからまたコメント書けないですよ~。
☆VitaminYsん☆
ご心配おかけしました。
ソフィーはまずまず元気です。
昨日の朝はびっくりしましたよ。
でも、「あー。血便」って感じで・・・。
多分ソフィーの元気さになんで?って気持ちの方が強かったかも・・・。
前にいろいろすると人間も意外と強くなるのかも・・・。
そうそうビオフェルミン飲んでますよ。
ヨーグルトはちょっと揺るうん○なので今はあげてないんです。
病院はね~。何なんでしょう。
全然平気みたい。
採血された後も先生にナデナデされて、シッポふりふり喜んでたし。
諦めが早いのかおバカなのか・・・笑
こんだけ病院に行くので、ある意味助かりますよ。
ソフィーはまずます元気で、ゴハンも一気食いするし、大丈夫です。
今日のうん○もちょっと揺るかったけど・・・。
ワンコにとって怖い伝染病ってあるし、ワクチンで防げるなら(それでも100%ではないけれど)飼い主が出来ることはしてあげたいですよね~。
ソフィーもウチに来てから2回目?3回目?のワクチンが終わるまでは他のワンコになるべく接触させないようにしてましたよ。
近くに病院探しておいた方がいいかも。です。
ウチは最初の病院、いろいろ合わなかったので変えたんですよ。
ご心配おかけしました。
あっ、それからまたコメント書けないですよ~。
☆VitaminYsん☆
ご心配おかけしました。
ソフィーはまずまず元気です。
昨日の朝はびっくりしましたよ。
でも、「あー。血便」って感じで・・・。
多分ソフィーの元気さになんで?って気持ちの方が強かったかも・・・。
前にいろいろすると人間も意外と強くなるのかも・・・。
そうそうビオフェルミン飲んでますよ。
ヨーグルトはちょっと揺るうん○なので今はあげてないんです。
病院はね~。何なんでしょう。
全然平気みたい。
採血された後も先生にナデナデされて、シッポふりふり喜んでたし。
諦めが早いのかおバカなのか・・・笑
こんだけ病院に行くので、ある意味助かりますよ。
JUN
☆グル母さん☆
ご心配おかけしました。
ソフィーは食欲ばっちりです。
いまはドライフードにビオフェルミン入りプラスお湯のふやかしゴハンで、
腸への負担を少しでも軽くしてあげてます。
それでも一気食いなんですけどね・・・。
ソフィーの食欲がなくなったら相当やばいですよね。
グル君も何かあったんですか?
(まだHP全部読めてないんです。スミマセン)
ソフィーも3月のイレウスの時はかなり苦痛に耐えてたハズです。
どこが痛いとか言ってくれたら・・・って思いますよね。
沖縄は年中暑いし、他の地域とは違うこともありますよね~。フロントラインもフィラリアの薬も1年中だし。
ただ、いろいろ予防しても完璧じゃないって再認識できましたよ。
ビーグルパワーで早期回復です!
☆ゆきのちゃん☆
こないだはありがとう!
次は自分で全部できるかな?
ほんとパルボじゃなくてよかったよー。
ご心配おかけしました。
ソフィーは元気にしてるから復活も早いハズ!
良くなったらまた遊んでくださいね~。
ご心配おかけしました。
ソフィーは食欲ばっちりです。
いまはドライフードにビオフェルミン入りプラスお湯のふやかしゴハンで、
腸への負担を少しでも軽くしてあげてます。
それでも一気食いなんですけどね・・・。
ソフィーの食欲がなくなったら相当やばいですよね。
グル君も何かあったんですか?
(まだHP全部読めてないんです。スミマセン)
ソフィーも3月のイレウスの時はかなり苦痛に耐えてたハズです。
どこが痛いとか言ってくれたら・・・って思いますよね。
沖縄は年中暑いし、他の地域とは違うこともありますよね~。フロントラインもフィラリアの薬も1年中だし。
ただ、いろいろ予防しても完璧じゃないって再認識できましたよ。
ビーグルパワーで早期回復です!
☆ゆきのちゃん☆
こないだはありがとう!
次は自分で全部できるかな?
ほんとパルボじゃなくてよかったよー。
ご心配おかけしました。
ソフィーは元気にしてるから復活も早いハズ!
良くなったらまた遊んでくださいね~。
JUN
☆かなさん☆
ご心配おかけしました。
ソフィーはパルボじゃないし、大丈夫ですよ。
どんなに寝てても「ゴハン食べる?」って言っただけで猛ダッシュで起きてくるし・・・。
ちょっとうん○緩めだけど、続かないし。
多分すぐ復活するはずですよ。
そしたらまた一緒に遊んで下さいね。
☆ミレットさん☆
ソフィーのうん○はちょっと緩めだけど、続かないので大丈夫ですよ。
本犬至って元気。
マイペースにしてますよ。
爪切り見られて胃痛?!
なんてデリケートなワンコでしょ。笑
多分それはソフィーでないと思われます。
ご心配おかけしました。
ソフィーはパルボじゃないし、大丈夫ですよ。
どんなに寝てても「ゴハン食べる?」って言っただけで猛ダッシュで起きてくるし・・・。
ちょっとうん○緩めだけど、続かないし。
多分すぐ復活するはずですよ。
そしたらまた一緒に遊んで下さいね。
☆ミレットさん☆
ソフィーのうん○はちょっと緩めだけど、続かないので大丈夫ですよ。
本犬至って元気。
マイペースにしてますよ。
爪切り見られて胃痛?!
なんてデリケートなワンコでしょ。笑
多分それはソフィーでないと思われます。
| Home |