月曜日。
人間4名、6ワンで北中城のひまわり見に行って来ました。

左からボブ、デュラン。拓海、洋。のーまん。ソフィーさんだけ裸だわ。(笑)
天気はとっても怪しく・・・。小雨がポツポツ。
雨女がいたみたいで・・・。(笑)
それでもやっぱりひまわり畑はキレイです。


下はグチャグチャ。ソフィーは放浪犬になっちゃったし、抱っこしたからあたしもキチャない・・・。

この後大雨になっちゃったので、撮影会終了。
「CAFE GREEN GREEN」へ。
テラス席で(雨降ってるから誰もテラスにはいなかったよ)お昼ゴハン。



ワンズの写真はすっかり忘れてました。
晴れた日にまた行きたいなぁと思うカフェでした。お庭も気持ちよさそうだったよ。
ひまわり畑今年はあと何回行けるかなぁ~。
ひまわり大好きJUNでした。
人間4名、6ワンで北中城のひまわり見に行って来ました。

左からボブ、デュラン。拓海、洋。のーまん。ソフィーさんだけ裸だわ。(笑)
天気はとっても怪しく・・・。小雨がポツポツ。
雨女がいたみたいで・・・。(笑)
それでもやっぱりひまわり畑はキレイです。


下はグチャグチャ。ソフィーは放浪犬になっちゃったし、抱っこしたからあたしもキチャない・・・。

この後大雨になっちゃったので、撮影会終了。
「CAFE GREEN GREEN」へ。
テラス席で(雨降ってるから誰もテラスにはいなかったよ)お昼ゴハン。



ワンズの写真はすっかり忘れてました。
晴れた日にまた行きたいなぁと思うカフェでした。お庭も気持ちよさそうだったよ。
ひまわり畑今年はあと何回行けるかなぁ~。
ひまわり大好きJUNでした。
スポンサーサイト
2010.01.27 / Top↑
今回は真面目なお話です。
先日、あるトリーツを割ってあげようとしたら中から白い糸のような物が出てきました。
「あれ?なにこれ?」と思って引っ張ってみたけど、しっかり中に入っていました。
1cmから1.5cmくらいかな?(中のは引っ張り出さなかったので。)
どう見ても繊維ぽく、糸みたい。

ちょっと拡大。

肉の毛?って感じでもなかったので、そのまま保存。
そして、このトリーツの輸入販売元へメールで連絡。トリーツはアメリカの物です。
翌日電話がかかってきて、調査するので現物を送って下さいと。
すぐに郵送。(13日)
翌々日には「到着しました。すぐにアメリカでの調査に入ります。」との連絡があり。
18日「アメリカからの調査報告が届いたので、その回答と代わりのトリーツを送ります」と連絡あり。
そして本日(22日)届きました。
アメリカからの回答は・・・・。
「原材料の肉を縛るために使用している繊維の物でした。食材である肉類は全て冷凍されており、使用する際に解凍を行います。その際、薬品等を使ってラテックス製のビニールやヒモなどを溶かす方法もあるのですが、○○社では薬品などの混入物は一切使用せず、全て手作業で行っております。今回はその取り除く作業の際に、取りきれておらず、そのまま加工したと考えられます。
このヒモにつきましてはラテックス(犬用のおもちゃなどに使用されています)を使用し、仮に体内に入りましても吸収されずに便として排出される材料となっております。
万一体に入っても安全ではあるのですが、このような形で混入してしまい大変申し訳ございませんでした。」
詳しい報告及び今後の対策も書かれていたので、それは写真をクリックしてね。(大きいサイズになるよ)

やはり、本来なら入ってはいけない物だったのですね。
ちっちゃなことだけど、やっぱり異物は異物。
しっかりとした対応をしてくれた○○社。
あえて名前をあげることはしないけど、○○社の製品は薬品を使わず製造してるってことがわかったし(紙面そのまま鵜呑みだけど)、
かえってよかったのかも。
人間の食べ物でも怪しいのはいっぱいあるし、犬のものなんてもっといい加減な作業で作られてるのもきっとあるんだろうね。
安全なものをあげたい。
ただそれだけなんだけど・・・・。
今回ちょっと記録として残しておきます。
先日、あるトリーツを割ってあげようとしたら中から白い糸のような物が出てきました。
「あれ?なにこれ?」と思って引っ張ってみたけど、しっかり中に入っていました。
1cmから1.5cmくらいかな?(中のは引っ張り出さなかったので。)
どう見ても繊維ぽく、糸みたい。

ちょっと拡大。

肉の毛?って感じでもなかったので、そのまま保存。
そして、このトリーツの輸入販売元へメールで連絡。トリーツはアメリカの物です。
翌日電話がかかってきて、調査するので現物を送って下さいと。
すぐに郵送。(13日)
翌々日には「到着しました。すぐにアメリカでの調査に入ります。」との連絡があり。
18日「アメリカからの調査報告が届いたので、その回答と代わりのトリーツを送ります」と連絡あり。
そして本日(22日)届きました。
アメリカからの回答は・・・・。
「原材料の肉を縛るために使用している繊維の物でした。食材である肉類は全て冷凍されており、使用する際に解凍を行います。その際、薬品等を使ってラテックス製のビニールやヒモなどを溶かす方法もあるのですが、○○社では薬品などの混入物は一切使用せず、全て手作業で行っております。今回はその取り除く作業の際に、取りきれておらず、そのまま加工したと考えられます。
このヒモにつきましてはラテックス(犬用のおもちゃなどに使用されています)を使用し、仮に体内に入りましても吸収されずに便として排出される材料となっております。
万一体に入っても安全ではあるのですが、このような形で混入してしまい大変申し訳ございませんでした。」
詳しい報告及び今後の対策も書かれていたので、それは写真をクリックしてね。(大きいサイズになるよ)

やはり、本来なら入ってはいけない物だったのですね。
ちっちゃなことだけど、やっぱり異物は異物。
しっかりとした対応をしてくれた○○社。
あえて名前をあげることはしないけど、○○社の製品は薬品を使わず製造してるってことがわかったし(紙面そのまま鵜呑みだけど)、
かえってよかったのかも。
人間の食べ物でも怪しいのはいっぱいあるし、犬のものなんてもっといい加減な作業で作られてるのもきっとあるんだろうね。
安全なものをあげたい。
ただそれだけなんだけど・・・・。
今回ちょっと記録として残しておきます。
2010.01.27 / Top↑
今日は夏日の沖縄でした。
朝なぜかパーカーを着て出てしまい、暑いのなんのって・・・。
車の中はもちろんクーラーだけど。日差しが夏!!!
そんな今日のお散歩。
ソフィーの大好きな黄色いボール片手に、広場でオビの練習しました。
飽きる前にやめて、丘の上まで。
「いい天気だね~。今日は海キレイだねぇ」なんて、携帯カメラを構えたら・・・・。
目の前で。。。。

いいけど、なにもこんな丘の上で・・・・。
で、今日もいいうんPでした。
あっ、そんでね、タイトルの「可愛いんだよ~ No.2」は、うんPしてる背中!!
この背中、丸っこくて可愛いいよね~。
あれ?これも変(態)ですか???
JUN
ちなみにyokoには、この写真はやめたら~って言われました。
でも可愛いから自主規制しながら載せちゃいましたーー。
朝なぜかパーカーを着て出てしまい、暑いのなんのって・・・。
車の中はもちろんクーラーだけど。日差しが夏!!!
そんな今日のお散歩。
ソフィーの大好きな黄色いボール片手に、広場でオビの練習しました。
飽きる前にやめて、丘の上まで。
「いい天気だね~。今日は海キレイだねぇ」なんて、携帯カメラを構えたら・・・・。
目の前で。。。。

いいけど、なにもこんな丘の上で・・・・。
で、今日もいいうんPでした。
あっ、そんでね、タイトルの「可愛いんだよ~ No.2」は、うんPしてる背中!!
この背中、丸っこくて可愛いいよね~。
あれ?これも変(態)ですか???
JUN
ちなみにyokoには、この写真はやめたら~って言われました。
でも可愛いから自主規制しながら載せちゃいましたーー。
2010.01.20 / Top↑
先日rieにソフィーにお年玉ってこんなの頂きました!なかなかスゴイパッケージ!

泣いて喜んでるパグさん。ちょっと怖い・・・(爆)

肝心の中身は・・・牛すじ。
サンディ達はもう何日ももってるらしい。(3時間経ったら取り上げて~ってしてね。)
「ソフィーもきっとコレ堅いから、数時間はもつよ~!」ってことだったので実験くん開始!
さぁ、どれくらいで食べちゃうでしょうか?
早食い選手権の始まりです。
「位置について~!よーい。どん!」ソフィーは首かしげてます。

「よーいどん!」なんてわからないので「ヨシ!」と言い直し、スタート!!

ここからは運動会の曲。なんだっけ?
ちゃんちゃーんチャカチャカちゃんちゃんチャカチャカ~♪の曲ね。
あっ、天国と地獄だ!それを頭の中で流しながら見てってね。
ソフィー選手(いつの間にか選手だし・笑!)おしりをつきだして牛すじに囓りついてます。

はじっこをしっかり押さえてガジガジ開始です。


2分経過。まだまだ長いままみたいですね~。

おしりを突き出したままもうすぐ12分になろうとしてますよ~!

ちょっとづつ短くなってきたみたいですねぇ。



あっと、ここで体勢が変わったようです。今度はお得意のカエル足でガジガジしてますよ。


だいぶ牛すじは小さくなってきましたね~。

25分経過。もう手では押さえられない様子。

お口の中で左右に転がしながらガジガジしてますね。

30分経過!もう外からは牛すじはほとんど見えません。

たまに見えるのは口からはみ出た白っぽくなった物がチラリと・・・。

そしてソフィー選手カメラのフレームから消えた。
振り向いたらお水飲みに・・・。
ってことで、ここでゴール!!

ソフィー選手、牛すじ早食い競争は31分!でした~。
ちなみにミレットのはるさん(GR)は20分くらい。
みんなどれくらいで食べきるのかな?
rieは「これあげてたら、ずっと夢中になってるから家事が出来るよ!」って言ってたけど。
洗濯物を干すのと、ちょっとだけワイパーがかけられたくらいでした。
写真撮ってるからか!!(爆)
ソフィー選手の早食い選手権、時々開催されるかも。・・・ホント?
JUN

泣いて喜んでるパグさん。ちょっと怖い・・・(爆)

肝心の中身は・・・牛すじ。
サンディ達はもう何日ももってるらしい。(3時間経ったら取り上げて~ってしてね。)
「ソフィーもきっとコレ堅いから、数時間はもつよ~!」ってことだったので実験くん開始!
さぁ、どれくらいで食べちゃうでしょうか?
早食い選手権の始まりです。
「位置について~!よーい。どん!」ソフィーは首かしげてます。

「よーいどん!」なんてわからないので「ヨシ!」と言い直し、スタート!!

ここからは運動会の曲。なんだっけ?
ちゃんちゃーんチャカチャカちゃんちゃんチャカチャカ~♪の曲ね。
あっ、天国と地獄だ!それを頭の中で流しながら見てってね。
ソフィー選手(いつの間にか選手だし・笑!)おしりをつきだして牛すじに囓りついてます。

はじっこをしっかり押さえてガジガジ開始です。



2分経過。まだまだ長いままみたいですね~。

おしりを突き出したままもうすぐ12分になろうとしてますよ~!

ちょっとづつ短くなってきたみたいですねぇ。



あっと、ここで体勢が変わったようです。今度はお得意のカエル足でガジガジしてますよ。


だいぶ牛すじは小さくなってきましたね~。

25分経過。もう手では押さえられない様子。

お口の中で左右に転がしながらガジガジしてますね。

30分経過!もう外からは牛すじはほとんど見えません。

たまに見えるのは口からはみ出た白っぽくなった物がチラリと・・・。

そしてソフィー選手カメラのフレームから消えた。
振り向いたらお水飲みに・・・。
ってことで、ここでゴール!!

ソフィー選手、牛すじ早食い競争は31分!でした~。
ちなみにミレットのはるさん(GR)は20分くらい。
みんなどれくらいで食べきるのかな?
rieは「これあげてたら、ずっと夢中になってるから家事が出来るよ!」って言ってたけど。
洗濯物を干すのと、ちょっとだけワイパーがかけられたくらいでした。
写真撮ってるからか!!(爆)
ソフィー選手の早食い選手権、時々開催されるかも。・・・ホント?
JUN
2010.01.18 / Top↑
ソフィーの可愛いポイント!
変(態)って言われても全然構わないんだけど・・・・。
可愛いの~。
それは。
シタクチビル

ムニュってしないと見えないんだけどさ。
可愛いのよね~(笑)
そして今日は新年のご挨拶しにミレットさんへ。
どういう訳か(お願いしたんだけど・・・)爪切りされちゃったソフィーどん。



必死のアピールは届くことなく・・・。
短くって丸っこい可愛い爪になりました。
***********************************
今、ハマってるのー。
コレ↓ お友達に頂いた手作り梅。

甘くて酸っぱくて美味しい!!
1日1個って決めたんだけどなぁ。。。オカシイな。。。
JUN
変(態)って言われても全然構わないんだけど・・・・。
可愛いの~。
それは。
シタクチビル

ムニュってしないと見えないんだけどさ。
可愛いのよね~(笑)
そして今日は新年のご挨拶しにミレットさんへ。
どういう訳か(お願いしたんだけど・・・)爪切りされちゃったソフィーどん。



必死のアピールは届くことなく・・・。
短くって丸っこい可愛い爪になりました。
***********************************
今、ハマってるのー。
コレ↓ お友達に頂いた手作り梅。

甘くて酸っぱくて美味しい!!
1日1個って決めたんだけどなぁ。。。オカシイな。。。
JUN
2010.01.12 / Top↑
5日。
朝は冷たい雨。
それでもランに行っちゃいました!
一応ね、電話で確認したらこのくらいの雨なら芝生は大丈夫って。
一番乗りだったので、ボール遊び♪



この日はミレットの看板犬「ハル」と「のーまん」も一緒だよ。

ハルばあさんとっても楽しそうに走ってました。
12歳には見えないよね~。

犬走る茶屋の看板犬「ばく」。11歳には見えない走りっぷり!ずっと5,6歳と思ってました。

もう1ワン。看板犬の「クーパー」。人間大好き!いたずら大好き!

気付いたらこんな。クーパー近いって!!カメラはおもちゃじゃないのよ~(汗)

ちょっと並んで記念写真。

この後ボブちゃん、デュランくんも参加!
写真忘れちゃった。ごめんね。
そうそう。
この日はみんなの前で捜索見てもらったんだった。
2枚目の写真のソフィーの後ろにある、白いトンネル3個を組み合わせてやってみました。
ヨコが中に入って、回りは全部ふさいだ状態。
(直接救助者にはさわれない設定。)
ソフィーとあたしはちょっと離れて、隠れる所を見せないように。で、スタート!
最初は「ん?なんで今探せなの?」って感じだったけど、すぐにトンネルの回りをグルグル。
入り口を探すけどないし・・・。どうするかな?と思ったら・・・。
すぐ「ワォーン!ワォーン!ワォーン!」。
みんなの前で失敗しなくてよかったね。(笑)
「立って!」が課題のオビの練習もちょっとやったけど・・・・。
もっとしっかりやらなくっちゃね!
*****************************************
帰りは恩納の道の駅に寄り道。
沖縄そば食べて、デザートまで食べちゃった!!
美味しそうに見えるでしょ。これ↓・・・・・・「島とうがらしプリン」
こっちは万が一の為に保証で買った「黒糖マース(塩)のプリン」

肝心なお味はと言うと・・・・。
こんなにスゴイスイーツ初めて食べたかも!!と言うビックリ味でした。
保証の黒糖マースプリンも全然、いや全く保証にはならず・・・。イヤー、びっくりしたわ。
もう一個買ってたマンゴーのチーズケーキがあってよかったねって感じ。
今思い出しても、、不味いし、しょっぱいし。・・・あっ、言っちゃった・・・。
誰か勇気のある人試しに食べてみて~♪
JUN
朝は冷たい雨。
それでもランに行っちゃいました!
一応ね、電話で確認したらこのくらいの雨なら芝生は大丈夫って。
一番乗りだったので、ボール遊び♪



この日はミレットの看板犬「ハル」と「のーまん」も一緒だよ。

ハルばあさんとっても楽しそうに走ってました。
12歳には見えないよね~。

犬走る茶屋の看板犬「ばく」。11歳には見えない走りっぷり!ずっと5,6歳と思ってました。

もう1ワン。看板犬の「クーパー」。人間大好き!いたずら大好き!

気付いたらこんな。クーパー近いって!!カメラはおもちゃじゃないのよ~(汗)

ちょっと並んで記念写真。

この後ボブちゃん、デュランくんも参加!
写真忘れちゃった。ごめんね。
そうそう。
この日はみんなの前で捜索見てもらったんだった。
2枚目の写真のソフィーの後ろにある、白いトンネル3個を組み合わせてやってみました。
ヨコが中に入って、回りは全部ふさいだ状態。
(直接救助者にはさわれない設定。)
ソフィーとあたしはちょっと離れて、隠れる所を見せないように。で、スタート!
最初は「ん?なんで今探せなの?」って感じだったけど、すぐにトンネルの回りをグルグル。
入り口を探すけどないし・・・。どうするかな?と思ったら・・・。
すぐ「ワォーン!ワォーン!ワォーン!」。
みんなの前で失敗しなくてよかったね。(笑)
「立って!」が課題のオビの練習もちょっとやったけど・・・・。
もっとしっかりやらなくっちゃね!
*****************************************
帰りは恩納の道の駅に寄り道。
沖縄そば食べて、デザートまで食べちゃった!!
美味しそうに見えるでしょ。これ↓・・・・・・「島とうがらしプリン」

こっちは万が一の為に保証で買った「黒糖マース(塩)のプリン」

肝心なお味はと言うと・・・・。
こんなにスゴイスイーツ初めて食べたかも!!と言うビックリ味でした。
保証の黒糖マースプリンも全然、いや全く保証にはならず・・・。イヤー、びっくりしたわ。
もう一個買ってたマンゴーのチーズケーキがあってよかったねって感じ。
今思い出しても、、不味いし、しょっぱいし。・・・あっ、言っちゃった・・・。
誰か勇気のある人試しに食べてみて~♪
JUN
2010.01.07 / Top↑
ぽかぽか日和の記事を書いた翌日から、寒いんです。
暖房設備のイマイチな沖縄。
ウチにはエアコンと電気ヒーターとハロゲンヒーターがあるんだけど、使ってません。
エアコン使うと気分悪くなるし・・・。
電気ヒーターもハロゲンヒーターも目の前だけなんだもん。暖かくなるの・・・。
そんな訳でたくさん着込んでます。(笑)
ソフィーも寒いようで、ブランケットに埋もれてます。

今日はモツ鍋風にしよっ!
あたしモツ食べられないから鶏肉で!(笑)
ニョロニョロ系はいつ飲み込んでいいのかわかんないのです。(爆)
一昨日行ったドッグランの写真はまた後で!
JUN
暖房設備のイマイチな沖縄。
ウチにはエアコンと電気ヒーターとハロゲンヒーターがあるんだけど、使ってません。
エアコン使うと気分悪くなるし・・・。
電気ヒーターもハロゲンヒーターも目の前だけなんだもん。暖かくなるの・・・。
そんな訳でたくさん着込んでます。(笑)
ソフィーも寒いようで、ブランケットに埋もれてます。

今日はモツ鍋風にしよっ!
あたしモツ食べられないから鶏肉で!(笑)
ニョロニョロ系はいつ飲み込んでいいのかわかんないのです。(爆)
一昨日行ったドッグランの写真はまた後で!
JUN
2010.01.07 / Top↑
今日は朝からいいお天気。
写真も撮りたいなぁと思ったので、午後からアラハビーチの海辺散歩へ。
歩いてたら暑いのなんのって・・・。上半身裸でジョギングしてる人もいたよ。

「こんなトコに座ってないで、早く行こうよ!」って顔されちゃった。

ブラブラと1時間弱歩いてお散歩終わり。
歩くだけのお散歩でごめんね~。
歩きながらソフィーは楽しいのかな?と思ってみたりして。
いつもの公園だったらボールで遊べるけど(半分はオビ練習するんだけど)、ここでの楽しみはクンクンだけだもんね。
それも制限ありの・・・。(笑)
「おーい!誰かいますか?」ちょっと鼻も使ってみたり・・・。

今日はとっても穏やかな海でした。

JUN
写真も撮りたいなぁと思ったので、午後からアラハビーチの海辺散歩へ。
歩いてたら暑いのなんのって・・・。上半身裸でジョギングしてる人もいたよ。

「こんなトコに座ってないで、早く行こうよ!」って顔されちゃった。

ブラブラと1時間弱歩いてお散歩終わり。
歩くだけのお散歩でごめんね~。
歩きながらソフィーは楽しいのかな?と思ってみたりして。
いつもの公園だったらボールで遊べるけど(半分はオビ練習するんだけど)、ここでの楽しみはクンクンだけだもんね。
それも制限ありの・・・。(笑)
「おーい!誰かいますか?」ちょっと鼻も使ってみたり・・・。

今日はとっても穏やかな海でした。

JUN
2010.01.04 / Top↑
あけましておめでとうございます。
沖縄はいいお天気の元旦です。
今年もたくさんの楽しいことが出来ますように!
みなさん今年もよろしくお願いします。



後ろ向きには飛べないので、前向きに頑張って飛んでみたいと思います。
Positiveに!JUN
沖縄はいいお天気の元旦です。
今年もたくさんの楽しいことが出来ますように!
みなさん今年もよろしくお願いします。



後ろ向きには飛べないので、前向きに頑張って飛んでみたいと思います。
Positiveに!JUN
2010.01.01 / Top↑
| Home |