大忙しの日曜日。
朝の訓練に行った後、夕方からミレットで「10月11月生まれ合同誕生会」でした。
ワンコ4頭、人間3名です。

ボブちゃん4歳、エルちゃん1歳、パオ6歳、ソフィー4歳。
みんなおめでとう♪
人間は・・・。
パオの弟王子2歳、ボブ母☆☆歳、あたし☆☆歳!
おめでとう♪&ありがとう♪
ソフィーはやっぱり、ちびっこ苦手なようです。
ケーキを見た途端、一番前に陣取っていたけど、周りにたくさんのちびっこがいるコトに気づいたら・・・。
右側のソファの下に隠れちゃいました。
無理矢理引き出され、後のすみっこに避難。
他の写真はまた整理してからupします。
JUN
朝の訓練に行った後、夕方からミレットで「10月11月生まれ合同誕生会」でした。
ワンコ4頭、人間3名です。

ボブちゃん4歳、エルちゃん1歳、パオ6歳、ソフィー4歳。
みんなおめでとう♪
人間は・・・。
パオの弟王子2歳、ボブ母☆☆歳、あたし☆☆歳!
おめでとう♪&ありがとう♪
ソフィーはやっぱり、ちびっこ苦手なようです。
ケーキを見た途端、一番前に陣取っていたけど、周りにたくさんのちびっこがいるコトに気づいたら・・・。
右側のソファの下に隠れちゃいました。
無理矢理引き出され、後のすみっこに避難。
他の写真はまた整理してからupします。
JUN
スポンサーサイト
2009.11.30 / Top↑
サンディ&エルちゃんと遊びました。
珍しくカメラ持参です。(笑)

こないだグル母さんからソフィーにサプライズプレゼントが届いたんです!!
ビヨルキスのカラーです。
かれこれ1年くらい前から欲しい欲しいと思っていて・・・。
つい先月注文しようとしたら欲しい色が売り切れだったのーー。
入荷待ちなのね。と思っていたら!
スゴイです。そしてサイズもピッタリ!!
それからソフィーの向こう側に見えてるビーグルバッグ!
これもお友達からプレセント!
このバッグも欲しい欲しいと思っていたものなのです!
神様っているのかもー!なんて思ってしまった訳ですよ。(笑)
そしてミレットはクリスマスになっていました。


そだそだ。
クリスマスとビーグルと言えば!
こないだこれも頂いたんですよ~。
ほら、クリスマスとビーグル(ちょっと凛々しいレモンビーグル)。
ビ-グルのチャームとクリスマス柄のキッチンセット。

みなさんありがとう♪
で、ソフィーの見つめる先は・・・・。

サンディ必死の爪切り!

だんだん可愛いお顔が変化して・・・・。

こんなことになっちゃいました!舌長っ!!! 牛タンならぬ「いぬタン!!」だね!

腹ごしらえした後はコンベンションでお散歩です。

あら。かわいいお鼻に何か付いてますよー。

草と一緒に戻って来ました。

こっちも「いぬタン」になっちゃった!

お散歩にちょうどいい季節です。たくさん遊びに行くぞ~。
JUN
珍しくカメラ持参です。(笑)

こないだグル母さんからソフィーにサプライズプレゼントが届いたんです!!
ビヨルキスのカラーです。
かれこれ1年くらい前から欲しい欲しいと思っていて・・・。
つい先月注文しようとしたら欲しい色が売り切れだったのーー。
入荷待ちなのね。と思っていたら!
スゴイです。そしてサイズもピッタリ!!
それからソフィーの向こう側に見えてるビーグルバッグ!
これもお友達からプレセント!
このバッグも欲しい欲しいと思っていたものなのです!
神様っているのかもー!なんて思ってしまった訳ですよ。(笑)
そしてミレットはクリスマスになっていました。


そだそだ。
クリスマスとビーグルと言えば!
こないだこれも頂いたんですよ~。
ほら、クリスマスとビーグル(ちょっと凛々しいレモンビーグル)。
ビ-グルのチャームとクリスマス柄のキッチンセット。

みなさんありがとう♪
で、ソフィーの見つめる先は・・・・。

サンディ必死の爪切り!

だんだん可愛いお顔が変化して・・・・。

こんなことになっちゃいました!舌長っ!!! 牛タンならぬ「いぬタン!!」だね!

腹ごしらえした後はコンベンションでお散歩です。

あら。かわいいお鼻に何か付いてますよー。

草と一緒に戻って来ました。

こっちも「いぬタン」になっちゃった!

お散歩にちょうどいい季節です。たくさん遊びに行くぞ~。
JUN
2009.11.27 / Top↑
22日。日曜日。
雨の予報は大ハズレで蒸し暑いお天気に。
PD(Police Dog)競技会へ、訓練仲間が参加するので応援に行って来ました!

ちょっと待ち時間が長くて、みんなバテバテ。

ソフィーも暇だったからか、小枝のポッキーをガジガジ・・・。

あつ!そろそろ始まるみたいだよ~。

ビッキー!


ちゅら


花ちゃん


ラくん!


みんな頑張りました。
短期間の練習時間しかなかったけど・・・。
そして結果は・・・。
ちゅら 三部服従 1位!!

花 四部服従GⅡ 2位!

ビッキー 四部服従GⅡ 3位!

ラ 四部服従GⅡ

可愛い応援団の写真もアップしなくちゃね♪
トワ

キートン

リン

蒸し暑い中、待ち時間も長くてみんなのテンション低くなっちゃったけど、みんな頑張りました!
お疲れさまでした。
JUN
雨の予報は大ハズレで蒸し暑いお天気に。
PD(Police Dog)競技会へ、訓練仲間が参加するので応援に行って来ました!

ちょっと待ち時間が長くて、みんなバテバテ。

ソフィーも暇だったからか、小枝のポッキーをガジガジ・・・。

あつ!そろそろ始まるみたいだよ~。

ビッキー!


ちゅら


花ちゃん


ラくん!


みんな頑張りました。
短期間の練習時間しかなかったけど・・・。
そして結果は・・・。
ちゅら 三部服従 1位!!

花 四部服従GⅡ 2位!

ビッキー 四部服従GⅡ 3位!

ラ 四部服従GⅡ

可愛い応援団の写真もアップしなくちゃね♪
トワ

キートン

リン

蒸し暑い中、待ち時間も長くてみんなのテンション低くなっちゃったけど、みんな頑張りました!
お疲れさまでした。
JUN
2009.11.25 / Top↑

今年のケーキもミートローフ風。

中は合い挽き肉、にんじん、ピーマン、しめじ、おから。
外側はじゃがいも、むらさき芋でデコ!
赤ピーマンと普通のピーマンで名前を入れてみました。
「ソフィー」ってカタカナにすればよかったと後から思ってみたりして・・・(笑)
写真を撮ってるといつものごとく。

念力飛ばしても飛んできませんから~。

今年はね、ローソク買っちゃったの。「4」って野菜をカットするの難しそうだしね。

ローソクに火を付けたので、yokoに捕獲されてます。

あら。横から見るとかなりいびつなケーキですね。わはは。
そしてアッという間に完食です。
あたしは動画撮ろうと準備してたのに・・・。
今日はyokoが帰って来るの遅かったから、ずっといいニオイの中待ってたんだよね。



あと少し残ってるから明日も食べようね!
動画は明日に期待♪
JUN
2009.11.20 / Top↑
ソフィーおめでとう。
アッという間の4歳だね。
あんなにちっちゃかったのにねぇ。
だいぶお顔の白髪も増えて、はちゃめちゃなコトはしなくなったね。
4月から始めた災害救助犬の訓練。
まさかこんなにハマるとは思わなかったね。
ソフィーがとっても楽しそうに訓練(=遊び)してるからだよね。
週末の早起きだって大丈夫になっちゃったし・・・(笑)
ソフィーを通じてたくさんのお友達が出来たよ。
いろんなコトがあった4年間だけど、ソフィーがいてくれたから頑張れたこともたくさん。
いっぱいいっぱいありがとう。
これからも楽しいことたくさん見つけていこうね。
今夜はミートローフ風ケーキでお祝いだねっ!
11月20日 JUN
2009.11.20 / Top↑
2009.11.20 / Top↑
ちょっと更新さぼってました・・・。
両親との還暦旅行2日目から沖縄に戻る日のスライドです。
11月2日。
朝から雨降り・・・。涙
しかも超寒い。
ソフィーもプルプルしてた日です。
それでもお外は楽しくって、宿に併設されてる「ふじさん牧場」で遊んで来ました。
まだ牧場はOPEN時間前だったので「フリーで遊んで構わないですよ~」と。
小雨の降る中、そして馬のうん○が落ちてる中、走ってます。
一応、ドッグランと言う名のネットの囲いはあったんだけど・・・。(笑)
全く関係なく遊んでしまいました。
山から立ちのぼるような霧。(何て表現したらいいんでしょうか?)
寒いんだけど、空気は澄んでて気持ちよかった。
宿を出てから忍野八海へ。
ここは立派な観光地ですね。
池はとっても澄んでてキレイです。
でも、写真を撮ろうとすると赤や緑ののぼりが・・・。
雨もまた降り始めたので、山中湖までドライブすることに。
ここから車の外気温表示が9度→8度→7度へ!!
寒いわけだよぉ。
でもね、河口湖より山中湖の方が紅葉キレイでした。
晴れてたらよかったのにね。
どんどん雨も強くなってきたので、御殿場アウトレットに寄ってから帰路へ。
御殿場に着いた時はかなりの雨。
ソフィーにはちょっとだけ車でお留守番してもらいました。
Nikonで買い物したかったよー!(笑)
夕方には実家へ。
この日はみんなでお寿司を食べましたとさ。
夜のニュースで「ただいま渋谷7度です」って言ってたわ。
木枯らし一番が吹いた日だったんだよね。
そして翌3日。
もう沖縄に帰る日です。
朝のお散歩も寒かったわー。
ソフィーもパジャマのままお散歩しちゃいました。(笑)
たくさん食べたい物はあるけれど、ラーメン食べなきゃね!
旧山手通りにある「砦」でラーメン食べて羽田に向かいます。
羽田近くの公園で少しお散歩して、空港へ。
ソフィーさんクレートと合わせて11.5kg。首輪、洋服、ブランケットも込み。
行きは11.6kg(首輪のみ)だったんだけど。
お痩せになった??
アッという間の4泊5日。
次はもっとゆっくり帰ろう。
ソフィーもお疲れさま。
初めての飛行機、初めてのことだらけ。
楽しかったかな?
そうそう今回、ソフィーは部屋の中でおしっこしませんでした。
トイレトレーもシートもたくさん持って行って設置したけど、どういう訳か未使用。
一度河口湖の宿で、雨がすごかった夜にむりやり部屋の片隅でさせただけ。
なんででしょう。
お友達のオウチで3回も4回も?したのにね・・・。しかもカーペットで。
それとやっぱりソフィーは沖縄仕様みたいです。(笑)
いきなりの寒さだったからだと思うけど、こんなに震えるのを見たのは初めて!
動画撮っておけばよかったね。
さぁ次はどこへ行けるかなぁ。
この旅行でみんなに頂いたソフィーへのプレゼント達。
みんなありがとう♪

これにてソフィーの大冒険終了です!
JUN
両親との還暦旅行2日目から沖縄に戻る日のスライドです。
11月2日。
朝から雨降り・・・。涙
しかも超寒い。
ソフィーもプルプルしてた日です。
それでもお外は楽しくって、宿に併設されてる「ふじさん牧場」で遊んで来ました。
まだ牧場はOPEN時間前だったので「フリーで遊んで構わないですよ~」と。
小雨の降る中、そして馬のうん○が落ちてる中、走ってます。
一応、ドッグランと言う名のネットの囲いはあったんだけど・・・。(笑)
全く関係なく遊んでしまいました。
山から立ちのぼるような霧。(何て表現したらいいんでしょうか?)
寒いんだけど、空気は澄んでて気持ちよかった。
宿を出てから忍野八海へ。
ここは立派な観光地ですね。
池はとっても澄んでてキレイです。
でも、写真を撮ろうとすると赤や緑ののぼりが・・・。
雨もまた降り始めたので、山中湖までドライブすることに。
ここから車の外気温表示が9度→8度→7度へ!!
寒いわけだよぉ。
でもね、河口湖より山中湖の方が紅葉キレイでした。
晴れてたらよかったのにね。
どんどん雨も強くなってきたので、御殿場アウトレットに寄ってから帰路へ。
御殿場に着いた時はかなりの雨。
ソフィーにはちょっとだけ車でお留守番してもらいました。
Nikonで買い物したかったよー!(笑)
夕方には実家へ。
この日はみんなでお寿司を食べましたとさ。
夜のニュースで「ただいま渋谷7度です」って言ってたわ。
木枯らし一番が吹いた日だったんだよね。
そして翌3日。
もう沖縄に帰る日です。
朝のお散歩も寒かったわー。
ソフィーもパジャマのままお散歩しちゃいました。(笑)
たくさん食べたい物はあるけれど、ラーメン食べなきゃね!
旧山手通りにある「砦」でラーメン食べて羽田に向かいます。
羽田近くの公園で少しお散歩して、空港へ。
ソフィーさんクレートと合わせて11.5kg。首輪、洋服、ブランケットも込み。
行きは11.6kg(首輪のみ)だったんだけど。
お痩せになった??
アッという間の4泊5日。
次はもっとゆっくり帰ろう。
ソフィーもお疲れさま。
初めての飛行機、初めてのことだらけ。
楽しかったかな?
そうそう今回、ソフィーは部屋の中でおしっこしませんでした。
トイレトレーもシートもたくさん持って行って設置したけど、どういう訳か未使用。
一度河口湖の宿で、雨がすごかった夜にむりやり部屋の片隅でさせただけ。
なんででしょう。
お友達のオウチで3回も4回も?したのにね・・・。しかもカーペットで。
それとやっぱりソフィーは沖縄仕様みたいです。(笑)
いきなりの寒さだったからだと思うけど、こんなに震えるのを見たのは初めて!
動画撮っておけばよかったね。
さぁ次はどこへ行けるかなぁ。
この旅行でみんなに頂いたソフィーへのプレゼント達。
みんなありがとう♪

これにてソフィーの大冒険終了です!
JUN
2009.11.19 / Top↑
やっと本編にきました!
ってか何が本編なのかわからなくなっちゃってますがー。
東京に帰った一番の理由は、両親との還暦祝い旅行だったんです。
1泊2日の旅行だったけど、河口湖、山中湖周辺に行って来ました。
1日、中央道から河口湖山中湖方面へ。
まずは河口湖湖畔の天上山へ。ロープウェイで上まで行けます。
この天上山は昔話『カチカチ山』の舞台になったらしく 至る所にタヌキとウサギの置物がありました(笑)
昔話の最後に、ウサギに火を着けられたタヌキが山を降りて飛び込んだ場所が河口湖だったとか。
ロープウェイの駅から天上山の山頂までは歩いて20分くらい。山のお散歩です。
ソフィーったらちょっとお仕事?しそうな雰囲気に・・・。(汗)
山を降りた後はちょっと走ってお昼ごはんFioreへ。
富士桜ポークを食べました!柔らかくて美味しかった~。
あっ、ここはソフィーは車でお留守番。
みんなの食事のあと、お店の前で少しボール遊び。
全く車も通らないような場所のレストランだったのよね(笑)
河口湖の円形ホールで無料ジャズフェスタがあると言うのでまた河口湖へ。
少しの間ジャズを聴き、湖畔をお散歩です。
紅葉してるけど、けっこう落ちちゃったあとだったみたい。
ここでこないだの記事、紅葉絨毯での撮影会?です。(笑)
雨が降ってきちゃったので、宿へ。
今回、やすらぎの別邸 四季亭と言う所を予約。
6棟あるうち、ワンコOKなお部屋が2棟。
貸別荘なので、自分達のペースでのんびり。
夕飯は部屋食をお願いしていたので、宿の方が全部用意してくれました。
還暦祝いと言うことを伝えていたら、シャンパンまで用意しててくれました!
そしてこのすき焼き!!
このお肉サイコーでした。
もしかしたら足りないかも?って思ってスーパーでそこそこいいお肉も買ってたんだけど・・・。
このお肉ったら!!って感じでしたよ。
馬肉もお野菜も美味しかった~。
この宿は牧場や畑もやってるんですよ。
帰りには取れたて大根を頂いちゃったりして。
そんな盛りだくさんな1日目。
スライドでどうぞ。
追記。↑こっち見られますか?
ってか何が本編なのかわからなくなっちゃってますがー。
東京に帰った一番の理由は、両親との還暦祝い旅行だったんです。
1泊2日の旅行だったけど、河口湖、山中湖周辺に行って来ました。
1日、中央道から河口湖山中湖方面へ。
まずは河口湖湖畔の天上山へ。ロープウェイで上まで行けます。
この天上山は昔話『カチカチ山』の舞台になったらしく 至る所にタヌキとウサギの置物がありました(笑)
昔話の最後に、ウサギに火を着けられたタヌキが山を降りて飛び込んだ場所が河口湖だったとか。
ロープウェイの駅から天上山の山頂までは歩いて20分くらい。山のお散歩です。
ソフィーったらちょっとお仕事?しそうな雰囲気に・・・。(汗)
山を降りた後はちょっと走ってお昼ごはんFioreへ。
富士桜ポークを食べました!柔らかくて美味しかった~。
あっ、ここはソフィーは車でお留守番。
みんなの食事のあと、お店の前で少しボール遊び。
全く車も通らないような場所のレストランだったのよね(笑)
河口湖の円形ホールで無料ジャズフェスタがあると言うのでまた河口湖へ。
少しの間ジャズを聴き、湖畔をお散歩です。
紅葉してるけど、けっこう落ちちゃったあとだったみたい。
ここでこないだの記事、紅葉絨毯での撮影会?です。(笑)
雨が降ってきちゃったので、宿へ。
今回、やすらぎの別邸 四季亭と言う所を予約。
6棟あるうち、ワンコOKなお部屋が2棟。
貸別荘なので、自分達のペースでのんびり。
夕飯は部屋食をお願いしていたので、宿の方が全部用意してくれました。
還暦祝いと言うことを伝えていたら、シャンパンまで用意しててくれました!
そしてこのすき焼き!!
このお肉サイコーでした。
もしかしたら足りないかも?って思ってスーパーでそこそこいいお肉も買ってたんだけど・・・。
このお肉ったら!!って感じでしたよ。
馬肉もお野菜も美味しかった~。
この宿は牧場や畑もやってるんですよ。
帰りには取れたて大根を頂いちゃったりして。
そんな盛りだくさんな1日目。
スライドでどうぞ。
追記。↑こっち見られますか?
2009.11.12 / Top↑

河口湖、湖畔で。
キレイな落ち葉の絨毯になってたよー。
1日の記事を書こうと思って、写真を整理してたんだけど・・・。
やっぱり枚数が多く、スライドにすることにしました。
しばしお待ちを。。。(今日は無理だけど)
JUN
2009.11.09 / Top↑
今日は朝から犬バカクラブの訓練でした。災害救助犬の訓練してます。
ソフィーは2週間ぶりの捜索訓練です。
大丈夫かなぁ?とちょっとだけ心配だったけど、全く心配ご無用でした。
いつも通りしっかり鼻を使って、ヘルパーまで辿り着き、ワンワンワォォーン!って出来ました。
さすがソフィー!!とたくさん誉めてあげました。
そして誉めると同時にハンドラー(あたしですが・・・)、しっかりせい!と強く思うのです。
夕方からは、2週間後にせまるPD(警察犬)競技会の練習の見学へ。
あくまでも見学ですから!!
PD、ソフィーは来年考えようかなぁ・・・。その前に3月の試験があるしね~。
訓練仲間のはな&ちゅらとラ君、ビッキーが出る予定。
みんな頑張れ~!!
ソフィーどん、今日はとってもお疲れです。
お目目真っ赤になっちゃいました。(よく赤くなるけど・・・)
ちゃんと目つぶって眠っています。(笑)

また次から大冒険の記事をアップしていきますね。
JUN
ソフィーは2週間ぶりの捜索訓練です。
大丈夫かなぁ?とちょっとだけ心配だったけど、全く心配ご無用でした。
いつも通りしっかり鼻を使って、ヘルパーまで辿り着き、ワンワンワォォーン!って出来ました。
さすがソフィー!!とたくさん誉めてあげました。
そして誉めると同時にハンドラー(あたしですが・・・)、しっかりせい!と強く思うのです。
夕方からは、2週間後にせまるPD(警察犬)競技会の練習の見学へ。
あくまでも見学ですから!!
PD、ソフィーは来年考えようかなぁ・・・。その前に3月の試験があるしね~。
訓練仲間のはな&ちゅらとラ君、ビッキーが出る予定。
みんな頑張れ~!!
ソフィーどん、今日はとってもお疲れです。
お目目真っ赤になっちゃいました。(よく赤くなるけど・・・)
ちゃんと目つぶって眠っています。(笑)

また次から大冒険の記事をアップしていきますね。
JUN
2009.11.08 / Top↑
さてさて。
用賀で待ち合わせをしたワンズは・・・。
あっ。人間の写真は全く撮ってませんでした。許してねっ。
太るのが目標、うりちゃん。・・・ウラヤマシイ・・・。(笑)

いつもお耳がひっくり返ってる、天然サンくん。

ずっと女の子だと思っていた、男の子マルコくん。

ちびっこズにタジタジなソフィー。先輩、後輩の足元に避難です。

1時間くらい?並んで(なんせ7人4ワンだからね)、お店へ。
並んでる間もずーーっと話してたからアッと言う間だったよ。yokoはヒマヒマだったみたいだけどね。



オムライスのタマゴはふわぁふわぁでした。

ゴハンを食べながらもいろんな話で盛り上がり・・・。
そうそう。ドッグヨガなるものが都会では流行ってるらしいよ。
まぁ、ソフィーを持ち上げながらは出来ないよねー(笑)
筋トレなら出来るかな?(爆)
時間はアッと言う間に過ぎちゃいました。
M先輩、Kさんありがとうね~♪
ワン連れはこのあと砧公園で、少しお散歩です。
サンはやっぱり天然です。一人だけ違う方向へ向かってますけど・・・。

この日は土曜日。
たくさんのファミリーが芝生ゾーンで遊んでました。
ここで、マルコとソフィーの追いかけっこがいきなり始まりました。
スライドでどうぞ。
午前中のドッグランではあんまり走らなかったソフィー。
ここでたくさんマルコと走ってました。リード付きのままね。
あたしの目が回りそうだったよ・・・。
サンは、枯葉をクンクン。

うりちゃんはそんなサンをクンクン。

帰りにみんな並んで集合写真を撮ってみたけど・・・。

なかなか難しいね~。

これが一番みんなの顔が見えるかな?

やっぱりサン!!キミは面白いよ!何してんのー??

反対向きになっちゃったので、かわいいオチリに顔書いてあげました。お約束だもんね。

またみんなで遊びたいね~。

みんなありがとねー。
このあとの予定がまだあったので、ここでみんなとお別れです。
そして川崎方面まで、お墓参りへ。
お墓に着いたら真っ暗になっちゃったよ。
街灯ももないし、しかもどのお墓かわからなくなっちゃって・・・。
それでもちゃんと見つけてお墓参りしましたよ。
さぁ。いよいよ。
次の記事から富士山です。
JUN
↓友達が撮ってくれた写真です。クリックしたらウェブアルバムに飛ぶよ~!
用賀で待ち合わせをしたワンズは・・・。
あっ。人間の写真は全く撮ってませんでした。許してねっ。
太るのが目標、うりちゃん。・・・ウラヤマシイ・・・。(笑)

いつもお耳がひっくり返ってる、天然サンくん。

ずっと女の子だと思っていた、男の子マルコくん。

ちびっこズにタジタジなソフィー。先輩、後輩の足元に避難です。

1時間くらい?並んで(なんせ7人4ワンだからね)、お店へ。
並んでる間もずーーっと話してたからアッと言う間だったよ。yokoはヒマヒマだったみたいだけどね。



オムライスのタマゴはふわぁふわぁでした。

ゴハンを食べながらもいろんな話で盛り上がり・・・。
そうそう。ドッグヨガなるものが都会では流行ってるらしいよ。
まぁ、ソフィーを持ち上げながらは出来ないよねー(笑)
筋トレなら出来るかな?(爆)
時間はアッと言う間に過ぎちゃいました。
M先輩、Kさんありがとうね~♪
ワン連れはこのあと砧公園で、少しお散歩です。
サンはやっぱり天然です。一人だけ違う方向へ向かってますけど・・・。

この日は土曜日。
たくさんのファミリーが芝生ゾーンで遊んでました。
ここで、マルコとソフィーの追いかけっこがいきなり始まりました。
スライドでどうぞ。
午前中のドッグランではあんまり走らなかったソフィー。
ここでたくさんマルコと走ってました。リード付きのままね。
あたしの目が回りそうだったよ・・・。
サンは、枯葉をクンクン。

うりちゃんはそんなサンをクンクン。

帰りにみんな並んで集合写真を撮ってみたけど・・・。

なかなか難しいね~。

これが一番みんなの顔が見えるかな?

やっぱりサン!!キミは面白いよ!何してんのー??

反対向きになっちゃったので、かわいいオチリに顔書いてあげました。お約束だもんね。

またみんなで遊びたいね~。

みんなありがとねー。
このあとの予定がまだあったので、ここでみんなとお別れです。
そして川崎方面まで、お墓参りへ。
お墓に着いたら真っ暗になっちゃったよ。
街灯ももないし、しかもどのお墓かわからなくなっちゃって・・・。
それでもちゃんと見つけてお墓参りしましたよ。
さぁ。いよいよ。
次の記事から富士山です。
JUN
↓友達が撮ってくれた写真です。クリックしたらウェブアルバムに飛ぶよ~!
![]() |
20091031-2 |
2009.11.07 / Top↑
ビーグルオフ会いよいよ本編、スライド出来上がりました!
うぅぅぅ。目がチカチカします。。。
長いですよ~。
みんなと遊んだ後は、急いで次の目的地へ行かなくちゃ!
駐車場のもみじ葉風がやっぱりとってもキレイ!!


オフ会お天気に恵まれて、よかった!ちょっと暑かったね~。

ソフィーは暑さは全然平気だったみたいだけど。・・・暑いのは強いんだった。
さて。またハウスに入って移動ですよ。

今回の旅行、車の中で一度も吠えませんでしたよ。
「大丈夫?」って思うくらい静かに寝ててくれました。
水元公園を出た後、高速をぶっ飛ばして(いえいえ。安全運転で・・・)世田谷へ。
先輩、後輩、同期、ワン友2名、ウチと合わせて7名プラスワンコ4頭。

用賀倶楽部で待ち合わせです。

今日はココまでが限界です。。。
続きはまた明日♪
JUN
うぅぅぅ。目がチカチカします。。。
長いですよ~。
みんなと遊んだ後は、急いで次の目的地へ行かなくちゃ!
駐車場のもみじ葉風がやっぱりとってもキレイ!!


オフ会お天気に恵まれて、よかった!ちょっと暑かったね~。

ソフィーは暑さは全然平気だったみたいだけど。・・・暑いのは強いんだった。
さて。またハウスに入って移動ですよ。

今回の旅行、車の中で一度も吠えませんでしたよ。
「大丈夫?」って思うくらい静かに寝ててくれました。
水元公園を出た後、高速をぶっ飛ばして(いえいえ。安全運転で・・・)世田谷へ。
先輩、後輩、同期、ワン友2名、ウチと合わせて7名プラスワンコ4頭。

用賀倶楽部で待ち合わせです。

今日はココまでが限界です。。。
続きはまた明日♪
JUN
2009.11.06 / Top↑
10月31日。
何だか朝から暑い東京。
二日酔いのyokoを助手席に押し込み(大げさ!)葛飾区水元公園。ビーグルオフ会へ!!
2005年生まれビーグルオフ会ってのに参加です。
2005 きのこ / 風花 / グル / ロック / きなこ / ぐり / ロビ / さりゅ / プリン / ソフィー
2001 イチゴ
2006 RUNRUN / DING / ビーチ
2007 SUN / ハルク
2008 ぴす太
他にもきのこちゃんチのブリちゃん。
プリンくんチのモカくん、チョコくん(合ってます?)も参加です。
たくさんのお友達が集まったよ~。
午前中しか参加出来なかったので、会えなかったお友達も。。。
ソフィーも私達も初めてのオフ会。
緊張してたけど、ゆるーい会だったので、のんびりさせて頂きました。←時計を気にしながら・・・。(汗)
みなさんありがとう!楽しい時間でした♪
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
水元公園の駐車場に着いたら、紅葉ですよ!!
いきなりテンションあがります♪
でもこの木、もみじではないらしく・・・。園内の放送では「もみじ葉風が紅葉してます」って言ってたわ。

ここのドッグランは登録制なので、公園事務所にまず向かいます。

広くて気持ちいい公園だね~!

事務所に到着。

犬鑑札と狂犬病予防注射済票の確認、住所や犬種等を書いて登録完了です。
1年間有効だそうですよ。

事務所を出ると・・・。
ロック君に会いました!茨城から参加ですよ~!

さてさて、ドッグランに行きましょう!

ドッグランまで行く途中。こんなの発見!!
トイレの入口にリードフックが!!沖縄にはないもんなぁ~。

トイレに入る気はないけど(しかも男子便側)、ちょっとリードかけてみました。
全く意味はナシ。(笑)

プラプラ歩きながら、ドッグランに来ました!

お友達たくさん出来るかなぁ?
あれー。まだロック君しか出てきてないじゃん。
ランでの様子は、グル母さんの提案によりスライドにしたいと思います!
頑張って編集しなきゃ~。
ってことで、水元公園次回へ続く。
JUN
何だか朝から暑い東京。
二日酔いのyokoを助手席に押し込み(大げさ!)葛飾区水元公園。ビーグルオフ会へ!!
2005年生まれビーグルオフ会ってのに参加です。
2005 きのこ / 風花 / グル / ロック / きなこ / ぐり / ロビ / さりゅ / プリン / ソフィー
2001 イチゴ
2006 RUNRUN / DING / ビーチ
2007 SUN / ハルク
2008 ぴす太
他にもきのこちゃんチのブリちゃん。
プリンくんチのモカくん、チョコくん(合ってます?)も参加です。
たくさんのお友達が集まったよ~。
午前中しか参加出来なかったので、会えなかったお友達も。。。
ソフィーも私達も初めてのオフ会。
緊張してたけど、ゆるーい会だったので、のんびりさせて頂きました。←時計を気にしながら・・・。(汗)
みなさんありがとう!楽しい時間でした♪
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
水元公園の駐車場に着いたら、紅葉ですよ!!
いきなりテンションあがります♪
でもこの木、もみじではないらしく・・・。園内の放送では「もみじ葉風が紅葉してます」って言ってたわ。

ここのドッグランは登録制なので、公園事務所にまず向かいます。

広くて気持ちいい公園だね~!

事務所に到着。

犬鑑札と狂犬病予防注射済票の確認、住所や犬種等を書いて登録完了です。
1年間有効だそうですよ。

事務所を出ると・・・。
ロック君に会いました!茨城から参加ですよ~!

さてさて、ドッグランに行きましょう!

ドッグランまで行く途中。こんなの発見!!
トイレの入口にリードフックが!!沖縄にはないもんなぁ~。

トイレに入る気はないけど(しかも男子便側)、ちょっとリードかけてみました。
全く意味はナシ。(笑)

プラプラ歩きながら、ドッグランに来ました!

お友達たくさん出来るかなぁ?
あれー。まだロック君しか出てきてないじゃん。
ランでの様子は、グル母さんの提案によりスライドにしたいと思います!
頑張って編集しなきゃ~。
ってことで、水元公園次回へ続く。
JUN
2009.11.04 / Top↑
ソフィーの大冒険。
はじまりはじまり。
多分相当な記事になる予感です。
10月30日。
那覇空港より羽田に向けて出発です。
空港に行く前に、瀬長島で少し遊ばせて(おしっこも済ませ)、那覇空港でお友達に会いましたよ。
九州救助犬協会の大先輩!黒らぶ警備隊のチェリー、アクア、ピリカちゃん達にご挨拶です。
鹿児島から沖縄に遊びに(南国特訓しに?)来てたんです。写真がないわーーーー!!
残念ながらソフィーとは入れ違いで・・・・。
ソフィーの天才っぷり(ブハハ)見て頂きたかったなぁ~。
そして出発前のソフィー。
何か感じて、しっぽがシュンってなってます。

↑Cheeママさんに頂いた水色の水飲み。大活躍でした。ありがとうございます!
新しい鈴も今週末から使いますね~♪
いつも車で使ってるゲージごとお預けです。

ゲージ込みで11.6kg。5500円でした。本来なら6000円だったらしい。

夕方のフライトだったので、夕焼けがキレイでした~。
でも、ちょっと揺れる度に「ソフィー大丈夫かなぁ?」とずっと心配で眠れず・・・。

羽田には2時間1分のフライトで到着。
ソフィーもよだれも垂らすことなく、出てきました。
3時間ちょっとお預かりだったけど、元気でよかった。

お水を飲んで、芝生を探しておしっこして駐車場に向かいます。
実家に着いたよ~。今出してあげるからね。

実家ではパジャマ着て寝てね。

翌日31日はビーグルオフ会に参加です!
JUN
はじまりはじまり。
多分相当な記事になる予感です。
10月30日。
那覇空港より羽田に向けて出発です。
空港に行く前に、瀬長島で少し遊ばせて(おしっこも済ませ)、那覇空港でお友達に会いましたよ。
九州救助犬協会の大先輩!黒らぶ警備隊のチェリー、アクア、ピリカちゃん達にご挨拶です。
鹿児島から沖縄に遊びに(南国特訓しに?)来てたんです。写真がないわーーーー!!
残念ながらソフィーとは入れ違いで・・・・。
ソフィーの天才っぷり(ブハハ)見て頂きたかったなぁ~。
そして出発前のソフィー。
何か感じて、しっぽがシュンってなってます。

↑Cheeママさんに頂いた水色の水飲み。大活躍でした。ありがとうございます!
新しい鈴も今週末から使いますね~♪
いつも車で使ってるゲージごとお預けです。

ゲージ込みで11.6kg。5500円でした。本来なら6000円だったらしい。

夕方のフライトだったので、夕焼けがキレイでした~。
でも、ちょっと揺れる度に「ソフィー大丈夫かなぁ?」とずっと心配で眠れず・・・。

羽田には2時間1分のフライトで到着。
ソフィーもよだれも垂らすことなく、出てきました。
3時間ちょっとお預かりだったけど、元気でよかった。

お水を飲んで、芝生を探しておしっこして駐車場に向かいます。
実家に着いたよ~。今出してあげるからね。

実家ではパジャマ着て寝てね。

翌日31日はビーグルオフ会に参加です!
JUN
2009.11.04 / Top↑

お家が一番!
昨日からソフィーはたくさん眠っています。
ごはんの時はしっかり起きてきて、『早くちょーだい』と要求してます(笑)
これから恐怖の(笑)写真整理です。
が!!
まずはパソコンの整理から…ってyokoがやってくれてますが…。
さぁ、どうやって記事にしていきましょうかねぇ。
2009.11.04 / Top↑
今、那覇に着きました。
ソフィーも元気です。
東京に比べたら暖かいので(沖縄にしたら寒いんだろうけど(笑))ソフィーもプルプルせずにしっぽフリフリ歩いて駐車場まで来ました。
おしっこ済ませたのでお家に帰ります。
車にハウス乗せたら『帰る~!!』って自らハウスに入って行きました。
ソフィーの大冒険、また追ってアップしていきます!
ソフィーも元気です。
東京に比べたら暖かいので(沖縄にしたら寒いんだろうけど(笑))ソフィーもプルプルせずにしっぽフリフリ歩いて駐車場まで来ました。
おしっこ済ませたのでお家に帰ります。
車にハウス乗せたら『帰る~!!』って自らハウスに入って行きました。
ソフィーの大冒険、また追ってアップしていきます!
2009.11.03 / Top↑

いいお天気だけど、さっむいです。
ソフィーも朝散歩中止まるとプルプル。
しっかりお洋服着ていますよ。
夕方の飛行機で沖縄に戻ります。
飛行機また頑張ってもらわなきゃ。
もう少ししたらラーメン食べながら羽田に向かいます!
何ラーメンが食べられるかなぁ~。
沖縄はあったかいかな。
2009.11.03 / Top↑

今朝も朝から雨降りでした。
山中湖周辺寒い!
小雨の中、ソフィーと朝散歩して戻ってきたらソフィープルプル震えてました。
南国育ちだしね…。
宿から忍野八海へ行き、その後山中湖に向けて走っていたら、外気温9→8→7度って!!
そりゃあ寒いよね。
ソフィーはトイレ以外抱っこか(紅葉とソフィーを撮るためだけ)車のハウスでお留守番してもらいました。
ハウスの上にはフリースやジャケットかけてあげてね。
さっき実家に戻ってきたけど東京って暖かい(笑)
…でも明日は寒いらしいね…。
ソフィーの大冒険は明日までです。
すでに写真は800枚を超えました!
どうやって整理するんでしょーか。
コメントのお返事沖縄に戻ったら書きますね。
2009.11.02 / Top↑

ハードスケジュールな旅行をしています!
昨日は朝から葛飾区の水元公園、ビーグルオフ会に参加。
お昼は先輩、後輩、ワン友と用賀でランチ。その後砧公園でお散歩して~。
暗くなる前にお墓参りに川崎方面へ。って出たけど真っ暗になっちゃって…(笑)帰り道は246と山手の渋滞にハマり。
そんなこんなな1日目でした。
そして今、山梨県富士吉田市にいます。河口湖と山中湖の間くらい?
両親とソフィーの4人と1ワン。
夕方から雨になっちゃったけど、富士山見れたよ!
やっぱり富士山好きな日本人だなと…(笑)
そして紅葉がキレイ!水が冷たい!息が白くなる!=ちょっと寒い。
あ、そうそう。
昼間ちょっとだけ山登りしたんです。
と言ってもロープウェイで上まで行ってそこから15分くらい登った山頂までだけど…。
そこでソフィーどんお仕事しそうな勢いでした。
風上からの浮遊臭をクンクン。
それも往復同じ場所。
リード離したら行っちゃいそうだし。
えっー。
何もいないよ~と言い聞かせて降りて来ました。
捜索グッズ持ってきてないもん。
長靴とかオレンジシャツとか無線とかハブ避け棒とかパンとか…(爆)
ソフィーも私達も元気にしてます。
ソフィーったらめちゃくちゃお利口さんですよ。←親バカだから許してちょ。
今は足元で丸まって寝ています。
明日はお天気次第だけど富士山5号目まで行ってくるかもー。
やっぱり富士山好きな日本人o(^-^)o
2009.11.01 / Top↑
| Home |