fc2ブログ
実家から梨が届きました。

いや、正確には実家ではなく・・・。
両親が頼んでくれた茨城の梨農園からのものです。

甘くて美味しい幸水ですよ。
DSC_0048-090827.jpg

果物は何が好き?って聞かれたら梨はダントツ上位です。
梨でしょ、メロンでしょ、桃でしょ、さくらんぼでしょ、マンゴーでしょ・・・・。(笑)
順位はつけられませんね。


丸々ひとつ食べるのは、ちょっとだけ気が引けたので、ソフィーにもおすそ分け。

シャクシャクしてて美味しいね。
ちらっと画面右側を向くのは、そっちにまだ梨があるからです。

美味しいねぇ~。

また後で食べようねっ!




              JUN



スポンサーサイト



2009.08.28 / Top↑
すっかりアップを忘れていた、ちょっと近所のアメリカ。


ゲートで身分証明書(免許証)のチェックを終えたあと、ここを走ってイベント会場まで。
↓普天間基地の滑走路。滑走路を走るなんて初めてですよ!!
所々に小銃?持った軍人さんがいるので、車を止めての撮影は無理な雰囲気でした。
HI3B0639-090822.jpg
この写真は携帯から。ついでに日曜日。
土曜と日曜、両日行ってしまったのだ・・・。笑。
日曜お休みだったyokoも滑走路走りたいって言うからさぁ~。
あっ、日曜もドッグショーはありませんでした。

駐車場?(滑走路の一部)に車を止めたあと、再度身分証明書提示、荷物検査、カメラチェックです。
実はあたし・・・。
55-200のレンズを付けっぱなしにしていて。
ほんとはダメだったハズだけどチェックされただけで、何も言われず入れてもらえました。

望遠レンズは持ち込み禁止になってました。帰りに気付いたんだけどね。


中には戦闘機、ヘリいくつか置いてありました。

全くこういう物に興味がないので、写真も撮ってはみたけど・・・。笑
説明も出来ないので、写真だけ並べちゃお!!
DSC_0079-090822.jpg

DSC_0083-090822.jpg

DSC_0085-090822.jpg

DSC_0093-090822.jpg


DSC_0095-090822.jpg

DSC_0097-090822.jpg

DSC_0099-090822.jpg

DSC_0103-090822.jpg

DSC_0105-090822.jpg

DSC_0106-090822.jpg
こんなのがでっかい音たててこの辺の上を飛んでるんだー。



そして日曜日は基地の花火大会。
ウチから見ましたよ。花火って撮るの難しい~。
DSC_0044-090823.jpg


あっ、ソフィーさん。
花火の音にビビリまくり・・・・。一番近い花火だからね。
DSC_0053-090823.jpg
もう終わったから大丈夫だよ。


                 

                    JUN
2009.08.28 / Top↑
DSC_0043-090827.jpg

ソフィーどん復活です!!
(てかずっと元気だったんだけど・・・。一応引きこもりさせてました)
久しぶりに海の公園散歩してきましたー。


先週、風邪ひきさんは引きこもりだったからか。


・・・グイグイ引っ張ること。汗

で、お散歩途中から・・・。
オビ練になっちゃった。笑
DSC_0015-090827-1-.jpg

                 DSC_0017-090827-2-.jpg

                 DSC_0018-090827-3-.jpg

                 DSC_0019-090827-4-.jpg

今週末の訓練は頑張るそうです!



              JUN
2009.08.26 / Top↑
週末は訓練でした。

風邪ひきさんはお留守番。
もうすっかりよくなってるんですが・・・。
一応念のため。みんなに感染させたら怖いしね。

って言うことで、「なんで置いてくの??」って言うソフィーを残して、行って来ました。

さっそくラ君から捜索開始!
DSC_0012-090822-.jpg

DSC_0022-090822-.jpg
楽しそうにおしりフリフリ。

続いてトワちゃん。
DSC_0029-090822-.jpg

DSC_0035-090822-.jpg
ご褒美のダンベルくわえて楽しそう!

次はビッキーですよ。
DSC_0037-090822-.jpg

DSC_0040-090822-.jpg
「見つけたよー!!見つけたってばー!!」って感じかしら。笑


あくび中のキートンさん!!
次に捜索ですよー。
DSC_0048-090822-.jpg

DSC_0050-090822-.jpg

DSC_0053-090822-.jpg
キートンは風上にいるので、ヘルパーさんにまだ気が付きません。

DSC_0060-090822-.jpg
「見つけたぞ!!」
時々オッサンなんて呼ばれちゃうキートン氏。
まだまだ若い者には負けませんよー。


途中で雨が降っちゃって、他の子撮れませんでした。
花ちゃん、ちゅら、ミカ、シューごめんね。



そしてこの日の夕方。
ちょっとそこのアメリカまで行って来ました。
DSC_0067-090822-.jpg
ドッグショーがあるってプログラムに書いてあったんだけど・・・。
残念ながら中止。

アメリカーなハンバーガーとピザと、戦闘機とヘリを満喫して来ました。




                 JUN
2009.08.25 / Top↑

ソフィーです。

朝ゴハン食べたあとの二度寝が好きです。

JUNのお布団占領です。
       DSC_0042-090820-.jpg


枕に足を乗せないで~!って怒られました。
DSC_0036-090820-.jpg


ちょっと右足伸ばしたら枕があっただけなのに・・・。
DSC_0041-090820-.jpg
もっといたわってよ!!笑





2009.08.21 / Top↑
今日は朝から訓練でした。

某所に7時半集合。
みんな集まったら、すぐに始まります。
どんどん暑くなっちゃうからね・・・。

今日はソフィー、一番に出させてもらいました。
               IMGP4054-090815-.jpg
↑右奥の草がぼうぼうの広い空き地にヘルパーが2人隠れています。


ソフィーもあたしもヘルパーがどこに隠れているかは知りません。
  IMGP4055-090815-.jpg
風向きを考え、どっちに行くか指示していきます。
ある地点でソフィーの反応があり、そこからは右に左にヘルパーのニオイが濃くなる方へ走って行きます。
藪の中もへっちゃらです。
ちっちゃい体でピョンピョン藪へ入って行きます。
夏場の藪は、どんどん成長していてソフィーは見えなくなっちゃいます。
鈴を付けているので大体の場所はわかりますが・・・。

しばらくすると藪の中から「ワォーン!!ワォーン!!」。
発見したようです。

一度呼び戻して、誉めてあげてからまた2人目の捜索開始です。
IMGP4056-090815.jpg

ちゃんと2人目も探して戻って来ました。
                 IMGP4057-090815-.jpg


何だかちょっと得意顔。頑張ったねー。
                 IMGP4058-090815-.jpg
写真整理していて気づいたんですが、この写真5枚。
この間9分。

短い時間で、鼻と頭と体使って捜索(遊びの一環みたいだけど)すると、
同じ時間お散歩するより疲れるみたい。
いつも帰ってから、夕方まで爆睡です。
もちろんあたしもねっ!笑


この後、違う設定で捜索もしたんです。

さすがソフィー!!天才だねー。
なんて言ってたら・・・・・。
ヘルパーを見つけた後、「コイ!」って呼んでも来ないし~。
藪から出られなくて、困ってたのはわかるんだけど・・・・。
明らかに知的不服従ではなく、不服従!!!オイ!!!


犬笛買ってみようかなと思ったのでした。





               JUN

2009.08.15 / Top↑
                            午前10時。

                          しっかり二度寝中。

                 DSC_0004-090814-1.jpg


                              あっ!

                           起きたみたい。
DSC_0009-090814-1.jpg


                         明日は早起き訓練ですよー。



                               JUN
2009.08.14 / Top↑
DSC_0003-090813.jpg
ソフィーの所属する九州救助犬協会からステッカーが届きました。
憧れのステッカーです。笑


憧れついでに(ただただあたしが憧れてただけなんだけど)オレンジシャツ!
これ着て、週末訓練しています。
0711.jpg


ソフィーは4月から始めたばかりの訓練生。
もちろん認定試験はまだ受けていません。(3月にしか試験がないのです。)

ソフィーの天才的(自分で言っちゃえ!!)な鼻に、トンチンカンなハンドラー。
まだまだ全然風も読めなくて、上手くソフィーを誘導出来ないけれど、毎週末頑張ってます。

ソフィーの意欲だけではダメなんです。
最近、知的不服従(あえて自分の意志で、指示に従わないこと=勝手にソフィーが探したり、「こい」って呼んでもすぐには来ないこと)が多いような・・・。

うーーん。
ハンドラー(あたしですが・・・)が勉強して、いろんな経験をしていかなきゃね。



そして、憧れの救助犬!
花ちゃんちゅら(永久認定犬です)のハンドラーさんのブログより、いい文章みつけたのでちょっと引用です。


            救助犬の訓練は、犬にとっては飼い主と遊ぶ楽しいゲームであり、
                 大切なコミュニケーションの場でもあります。

         ハンドラー(飼い主)は、犬が体いっぱいを使って表現してくれるシグナルを
                     読み取ることが最も大切です。
             その上で、指示を出し、時には励まし、出来たら褒めてあげ・・・・
                      犬といっしょになって喜ぶ。
                 言ってみれば 「会話」みたいなものかな?




頑張るぞー!!
と気合いをいれてみるのでした。



          JUN
2009.08.13 / Top↑
久しぶりの更新です。

何だか写真もあんまりなく・・・。笑
色々ダラダラと書いちゃおう!


そのいち。
こないだ洗車カードに1万5千円チャージしたら、3万円になるキャンペーンしてたので
頑張って?チャージしちゃいました。
そしたらこれ↓5箱×6もプレゼントされちゃいましたー。
1年くらいティッシュ買わなくていいね。
DSC_0011-090731.jpg


そのに。
一緒に訓練してる花ちゃんちゅら家から「もう使わないから」ってソフトクレート頂いちゃいました。
すっかりソフィーのテントです。
                 DSC_0031-090801.jpg


そのさん。
先週末ははごろも祭りでした。
                 DSC_0021-090808.jpg

ミレットのタイニー店長と一緒に、店頭でかき氷売りのお手伝いしてきましたよ~。
                 DSC_0072-090808.jpg


DSC_0048-090808.jpg

手作り肉球クリームも一緒に店頭販売!!この日は売れなかったけどさ・・・。
クリームはオレンジパウさん、犬走る茶屋さんにも置いて頂いています。
今日も納入してきましたよー。
DSC_0065-090808.jpg
あら。
ソフィーどんの写真なしでした。
帰りの車の中で、花火の音に固まるソフィーでした。
夏は毎週末どこかで花火があがるので、かわいそうなソフィー。
いつも固まって、その後ウロウロ。よだれダラダラ。ちむどんどんなんです。


そのよん。
実家から色々送ってもらった中にソフィーどんのおやつも入ってました。
                 DSC_0008-090812.jpg

                 DSC_0011-090812.jpg
美味しそうなおかきです。JUNに取られないようにしなくちゃね。←食べる気まんまん。


そんなこんなな毎日です。
次は一緒に訓練してる犬バカクラブの記事書けるといいなぁ。
とか言いつつ・・・。訓練の時はカメラ持ってってないのだった・・・。汗




                 JUN
2009.08.12 / Top↑
明日は台風予想の沖縄です。

今日は夕方から雨らしいので、朝6時過ぎにお散歩行ってきました。
DSC_0020-090805-.jpg

サンシンの練習しているオジサンに興味津々。
いや・・・。オジサンに興味があるのか、サンシンの音色に興味があるのか?笑
                  DSC_0007-090805.jpg

行こう!って言っても気になるみたい。
                  DSC_0012-090805.jpg

広場でフレキシいっぱいいっぱい使って走って来ました。
DSC_0006-090805.jpg
3,40分遊んだら、暑くなっちゃった。
今日は曇り空で、変な風もあったけど暑いものは暑いね。


戻ってきてからこんなの作りました!
DSC_0025-090805.jpg

コレなーんだ??
DSC_0034-090805.jpg
犬バカクラブのメンバーに教えてもらったお魚ジャーキーなんだけど・・・。
何か違う。汗
ちょっとオイルが多かったのかな?
お魚のフライみたいになっちゃったよ・・・。


ソフィーどんにはフライだろうがジャーキーだろうが関係ないようで・・・。
DSC_0036-090805-.jpg
「あーーー!!」
って言ったら・・・。

この調子。
DSC_0037-090805-.jpg
いやいや。舐めたよね。


DSC_0041-090805-.jpg


そしていつもの念力作戦です。
                  DSC_0043-090805-.jpg
いつまでたっても飛んでく様子はなかったので、少しだけあげましたとさ。



                      JUN

2009.08.05 / Top↑