fc2ブログ
ダラダラなソフィーさん。
毛布をかけたらそのままです。

頭隠して、尻隠さず・・・。
かわいいオチリが見えてますよ~。
DSC_0002-090131.jpg

覗いて見たら・・・。
DSC_0003-090131.jpg

完璧寝てます。写真撮らないで~って手だけ出てきました。
DSC_0007-090131.jpg

しばらく経ったら・・・。おおあくびして起きて来た模様。
DSC_0008-090131.jpg

毛繕いして。
DSC_0015-090131.jpg

のびのび~ってしながら毛布をしょったまま降りて来ました。あなたはカタツムリですか?
DSC_0020-090131.jpg


29日はソフィーのうちの子記念日でした。
3年前のこの日からワンコ暮らし。
初めてのワンコとの生活。
どうなることやらと思ったけれど、いまでは無くてはならない存在。
ウチに来てくれてありがとう。
これからもよろしくねっ。

ってことで、ケーキとコーヒーで乾杯しました。
DSC_0024-090131.jpg
ビーグルのカップ可愛いでしょ。
yokoの誕生日にパオままから頂いたカップです。ありがとね。

ソフィーは昼間にナチュバラのお魚クッキー食べましたよ。
すごいいい匂いで、目がキラキラしてました。
サーモンの味がしました。←あたしも少し食べさせてもらったのだ。
パサパサしててあんまり美味しい物ではなかったけど、ワンコには絶対美味しいハズ。

ちょっとづつ食べようね~。

 


         JUN
スポンサーサイト



2009.01.31 / Top↑
いつものお散歩。

この広場に来ると、カバンをジッと見つめ「ボール出して!」と念力を送ってきます。
DSC_0002-090128-1.jpg

しばらくボール取ってこい遊びをした後も。
この調子でボールは離しません。
DSC_0003-090128-1.jpg
DSC_0004-090128-1.jpg
DSC_0005-090128-1.jpg

DSC_0009-090128.jpg DSC_0010-090128.jpg


絶対ボールは離さないソフィー。貸してあげればいいのに・・・。
DSC_0023-090128.jpg

笑顔のたーく。一緒に少し走ったよ。
DSC_0035-090128.jpg

そろそろ沖縄キャンプが始まります。
宜野湾コンベンションは、横浜ベイスターズが毎年来ます。
DSC_0053-090128.jpg

帰り道にミレットさんに寄り道。
のーまんがひまわりのお洋服でお迎えしてくれました。
DSC_0057-090128.jpg

のーまんにいいカホリ(爆)をつけて頂いたので、いいことあったよ!
わかる人にしかわからないよね・・・。ゴメン。
でもいいことなのだ~。笑
        DSC_0059-090128.jpg

ソフィーはたくさんナデナデしてもらってこんな顔。
DSC_0062-090128-1.jpg

DSC_0063-090128-1.jpg

DSC_0065-090128-1.jpg

よかったね。ソフィー。
これからお留守番ちょっと増えるけど頑張るんだじょー。




         JUN
2009.01.29 / Top↑
お昼寝中のところ失礼します。

最近肉球クリーム塗るのさぼっていたので、サカサカくんです。
DSC_0002-0127.jpg

DSC_0003-0127.jpg DSC_0008-090127.jpg

ずっと日向で寝てるけど、暑くないの?
DSC_0009-090127.jpg


お散歩行く?って言ったら首をかしげて・・・。伸びしながら降りてきました。後ろ足完全に真っ直ぐです。
DSC_0028-090127.jpg       DSC_0030-090127.jpg


公園の広場に行ったら、すぐボールって!
DSC_0040-090127.jpg

たくさんボール遊びしたからヨダレ垂れちゃったね~。
DSC_0041-090127.jpg

水分補給して、ちょっと休憩ね。ボールはしっかり自分の腕の間に・・・。笑
        DSC_0047-090127.jpg

途中でパオも合流。
一緒に少し走って遊んだよ。
DSC_0055-090127.jpg

こんなあったかな日が続くといいな。
DSC_0051-090127.jpg




           JUN
2009.01.27 / Top↑
昨日の続きです。

センダンの実を食べてしまったソフィー。
何事もなく元気に過ごしています。


犬走る茶屋さんの前を通った時に、見えたお友達ワンコはこのワンズ!
牛さんじゃあないですよ。
ニューファンドランドの「ラ」君と「トワ」ちゃん。
DSC_0188-0125-1.jpg
ふたりは兄妹です。
でもやっぱり男の子と女の子。
体格、体重が違います。

そして2人は

九州救助犬協会所属の訓練生です。
水難救助の訓練もしています。



ソフィーは挨拶もそこそこに、走ってます。
DSC_0175-0125-1.jpg

DSC_0189-0125-1.jpg

DSC_0190-0125.jpg

DSC_0191-0125.jpg

DSC_0192-0125.jpg

DSC_0193-0125-1.jpg
お名前聞くの忘れちゃったけど、この黒い双子のワンコとたくさん走ってましたよ。


自らトンネル内?に入って行き・・・。クンクン。
DSC_0194-0125.jpg

ソフィーはオヤツ探索犬にはなれるかもね~。
DSC_0195-0125.jpg

トワちゃんと並んで撮りたかったんだけど・・・。座らないし・・・。
DSC_0200-0125-.jpg

DSC_0206-0125-.jpg
でもこの後、トワちゃんと遊んでましたよ。
ソフィーが逃げて、トワちゃんが追い掛けて・・・。って感じで。
ソフィーは走るの速いから、距離を置いてフセしてまってて、また走る。
また一緒に遊ぼうね♪


ラ君は午前の訓練疲れちゃったかな?
お休み中です。
DSC_0202-0125.jpg

トワちゃんミニチュアダックスちゃんにご挨拶。
DSC_0207-0125.jpg

あたしったら、この大好きな2人(ニューファンね)ばっかり撮ってました。
これはトワちゃん。
DSC_0216-0125.jpg

DSC_0217-0125.jpg

DSC_0220-0125.jpg

DSC_0226-0125-1.jpg

ソフィーは何度もこのワンコ達とかけっこしてました~。
DSC_0229-0125.jpg

DSC_0230-0125.jpg

DSC_0232-0125.jpg

DSC_0233-0125.jpg

DSC_0234-0125.jpg

走って疲れてくると、日陰で休憩。
DSC_0236-0125.jpg

この表情!
ねー。これラ君?だよね・・・・。
DSC_0238-0125.jpg

DSC_0239-0125.jpg

DSC_0242-0125.jpg  DSC_0245-0125.jpg


DSC_0244-0125.jpg 
2人共モフモフしてて気持ちいいの。
表情豊かでかわいいね。

また遊んで下さいね♪

そしてこの日わかったコト。

黒いワンコの写真って難しいなり。


たくさん走って楽しい日曜日でした。
今度は平日の八重岳の桜見に行こうね~。




         JUN
2009.01.26 / Top↑
県民の森まで行ってきました。
今日は写真いっぱいです!

ここもヒカン桜が咲くキレイな所です。
でもまだ3分咲き?くらいでした。
DSC_0001-0125.jpg

DSC_0009-0125.jpg


DSC_0021-0125.jpg

DSC_0027-0125.jpg

ソフィーはお花見より走って遊びたいんだよね。
DSC_0016-0125.jpg  DSC_0032-0125-.jpg

ちょっと場所を移動して。
お決まりの・・・。ボール遊びです。
DSC_0035-0125-.jpg

DSC_0044-0125.jpg

ずっとボール遊びで走りっぱなしなので、ちょっと強制休憩。
DSC_0049-0125-.jpg

DSC_0050-0125-.jpg

DSC_0051-0125-.jpg
念力送っても飛んできませんから。


少し休んだあとは広場の奥まで散策です。
奥の方には、なんだかわからない(失礼ですね・・・)オブジェがありました。
DSC_0061-0125.jpg  DSC_0067-0125.jpg


DSC_0062-0125.jpg 

DSC_0063-0125-.jpg

DSC_0065-0125.jpg


この広場どこまで行っても独り占め~。
DSC_0066-0125.jpg

つつじが咲いてました。今1月だよね?
DSC_0072-0125.jpg

今日、ハーネスを付けたあと「寒いかも」って気づいて、リードが出るお洋服を探したら
スティッチ発見。
今日はお耳4つパタパタさせて走ってました。
       DSC_0080-0125.jpg

DSC_0095-0125.jpg

DSC_0096-0125.jpg

DSC_0117-0125.jpg

DSC_0139-0125-.jpg

DSC_0140-0125.jpg

DSC_0151-0125.jpg
ボールキャッチも飛行犬も撮れました!
そこ?って突っ込まないで・・・・。あはは。


楽しかったねっ!
DSC_0169-0125.jpg DSC_0170-0125.jpg


この後、真っ直ぐ帰る予定が・・・。
恩納村「犬走る茶屋」の前を通ったらお友達ワンコがいるじゃないですか!
もちろんUターンしてドッグランでも遊んで来ちゃいましたよ。

続きはまた明日にでも。




          JUN
2009.01.25 / Top↑
最近オープンした「mix」さんへ行って来ました。

ソフィーの歯磨き粉を買おうと思っていたのだけど・・・。
DSC_0006-090123.jpg
↑この写真昨日の魚眼レンズのままです。しかも真っ暗。・・・撃沈・・・


で、歯磨き粉からなぜかおやつに変身?してしまいました。
DSC_0008-090123.jpg

DSC_0014-090123.jpg

DSC_0009-090123.jpg
あんまりオヤツ買わないけれど(頂きものもまだたくさんあるし)、
これはいいかな?と前から気になってたので購入してしまいました。
ナチュラルバランスのポテト&フィッシュ(サーモン)

写真撮影用に必要な時もあるもんね。って無理矢理な理由。


あっ、ソフィーさん起きた模様。
DSC_0016-090123.jpg
開けてないから匂いしないハズだけど・・・。
フンフンチェックはしないとねぇ。


そんな訳で、最近健康おたく?になりつつあるソフィーの食べ物事情。
っていうか、調べれば調べる程動物の餌って(犬に限らず)怖いなぁって思うこの頃なだけ。
ワンコは自分でゴハン選べないからね。


歯磨き粉も調べよーっと。←犬バカと呼んでください。


と言いつつあたしは今日マック食べちゃったけど・・・・。いいのか?!オイ。




             JUN

2009.01.23 / Top↑
今週の?ソフィーさん。
一挙公開(笑)


午前中はとにかく眠いんです。
     DSC_0003-090120.jpg


DSC_0019-090120.jpg

DSC_0020-090120.jpg

小麦粉を使っていないクッキーもらっちゃったよ。
      DSC_0030-090120.jpg


入っているかと思いきや・・・。なぜか空箱と。
DSC_0090-090120.jpg

ピント合わせなんて待ってられません!!
DSC_0046-090121.jpg



今日はひまわり畑にお散歩連れて行ってもらったよ。
DSC_0119-090122.jpg

DSC_0129-090122.jpg

このレンズいつものと違う?
DSC_0152-090122.jpg

ずーーーん。
DSC_0156-090122.jpg

なんでこんなに近づくわけ??
DSC_0171-090122.jpg

眠いのに・・・・。
DSC_0181-090122.jpg




今日のひまわり畑からの写真、yokoの魚眼レンズ借りました。
「フィッシュ アイだよ~。」なんてカッコつけて言ってたけど・・・笑
全然撮れな~い!
一眼とデジイチではやっぱり換算が変わるのね。
どうも思ったようには撮れません。
もちろんどうにかすれば、撮れるのかもしれないけれど・・・。

研究しなきゃねー。




           JUN
2009.01.23 / Top↑
那覇に行く用事があったので、Shu&Mahaloさんにも寄ってきました。

最近固いオヤツをあげてなかったので、牛?骨買ってみました。
DSC_0022-090119.jpg

かなり固かったみたいです。
頑張って食べてましたよ~。
DSC_0031-090119-.jpg

DSC_0033-090119-.jpg

DSC_0037-090119-.jpg
小さくなるまでしっかり噛んでました。
「飲み込むなよー。」とずっと監視してたけど・・・笑
大丈夫でした。


で、何を買いに行ったかと言うと・・・。(骨はあくまでお土産です。)
コレを買いに行ってました。
カリフォルニア ナチュラル Fish&Potato です。
   DSC_0025-090119.jpg 
ニシンとサツマイモですよ。
美味しいといいね~。

ローテーションのひとつに考えているフードです。

引き続き、シソ油も使ってみます。
どんどんお耳キレイになったらいいなぁ~。



         
          JUN

2009.01.19 / Top↑
昨日のひまわり畑について。

どこかのページでこんなのを見つけました。


~北中城の「ひまわり畑」~
さとうきび畑の休養をかねて、ひまわりを植えます。
さとうきび畑は、数年間続けてさとうきびを植えると、畑が痩せてしまい土壌に良くないそうです。
それで、ひまわり(種が畑に土壌に良いそうです)を植えて、土壌の回復と遊休土地利用を活かしてのお花畑にしております。
あと、もう一つ意味がありまして、防犯の意味(背丈のあるさとうきびより綺麗なお花からかな??)もあるそうですよ。


かなさんが写真送ってくれました~。
DSC_0024-kana-.jpg
DSC_0027-kana-.jpg
DSC_0034-kana-.jpg

お利口さんにみんなで座って撮れました。
DSC_0049-kana.jpg
もちろん目線は・・・・おやつですけどね。


今週晴れる日あるかなぁ?




        JUN

2009.01.18 / Top↑
ひまわり畑に行ってきました。


DSC_0009-090117-.jpg

ひまわりは夏に咲く花って思っていたけど・・・。

どうもこのひまわり畑は1月に咲くらしいです。
さとうきび刈ったあとに植えてるのかな?
ちょっとしたイベントみたいですよ。


           DSC_0007-090117.jpg


ソフィーと洋ちゃん&拓海くんとお散歩です。
DSC_0038-090117.jpg

たーちゃんの写真なかったわ。ごめんね。
DSC_0046-090117.jpg


まだ咲いてないひまわりもたくさんあったので、1月いっぱいが見頃かな?

次はワンコなしで、リベンジしてきます。←写真が撮りたいだけとも言う。笑


そうそう。
場所は、北中城村(キタナカグスク)。
北中城中学校のそばです。




        JUN
 
2009.01.17 / Top↑
ウチの中ではこんな姿のソフィーさん。
DSC_0002-090116.jpg

DSC_0011-090116.jpg

一旦外に行けば、走りまくりです。
パオとたくさん走ったねっ。
DSC_0014-090116.jpg
DSC_0015-090116.jpg
DSC_0016-090116.jpg

ソフィーはパオの弟の王子にも「ボール投げて~」って持っていきます。
DSC_0036-090116-123.jpg
DSC_0037-090116-123.jpg
DSC_0038-090116-123.jpg
DSC_0039-090116-123.jpg
あはは。
みんなで大爆笑。
頑張って王子投げてくれたのにね~。


ワンコのまねっこ王子。
DSC_0047-090116-123.jpg


この日から暖かいです。
このまま暖かい日が続くといいんだけどな。





       JUN
2009.01.16 / Top↑
ソフィーのお耳。
でっかいお耳。

遊んでました。
DSC_0011-090115-.jpg

そうそう、わかるかな?
だいぶキレイになったよ~。
左耳の毛も生えそろいました!!
DSC_0012-090115-.jpg
オメガ3強化が効いているのか?
チキン抜きが効いているのか?←多分これは違うハズ。=アレルギーではないと思う。
酸性水が効いているのか?
時期的なのもあるはずね。

よかったね~なんて話していたら・・・。
DSC_0014-090115-.jpg

その後もあくび連発。
寒いと眠いよね~笑
DSC_0016-090115-.jpg


沖縄も寒いです。
こないだ北部で「あられ」が降ったとか・・・。
風があるので体感温度は天気予報の温度とは違います。

全然南国ではありません。
おそらくここ数日は10℃前後です。
内地に比べたらね、暖かいんだろうけど・・・。笑

ソフィーもブランケット掛けてあげたらそこから出てきません。
夜もお布団の中に潜り込んで寝てますよ。


それでも外に行けば元気です。
ちょっと寒かったからブルブルッってしてから。
DSC_0022-090115.jpg

いつものボールで。
DSC_0028-090115.jpg

DSC_0031-090115.jpg

yokoともジョギング。
DSC_0035-090115-.jpg


DSC_0037-090115-.jpg

帰るころ晴れてきたよ・・・。
DSC_0052-090115.jpg
でもこの後、雨降りでした。


沖縄の冬の天気はコロコロ変わります。





             JUN
2009.01.15 / Top↑
やんばるに行った翌日、両親は東京へ。

出発前に記念写真撮ってみました。と言うかなぜか2人+1匹並んでた(笑)
DSC_0002-090113-.jpg

ソフィーは母に何か言ってます。
DSC_0004-090113-.jpg
えーーと。
もうJUN父も母も帰るのだよ。

ごそごそ帰り支度をしているのを眺めながら・・・。
DSC_0009-090113-.jpg
どこか行っちゃうの?って顔して見てました。

ソフィーは帰る雰囲気とかわかるみたいです。

空港まで送っていくからお留守番お願いねっ。


空港まで行く間に(寒いなか)ブルーシールアイスを食べたり・・・。
空港のお土産屋さんみたり。

そうそう、空港でこんなの見つけちゃいました!
ビーグルのストラップ。
DSC_0087-090113.jpg

父とお揃いで買いました。ソフィーはさっそくフンフンチェックです。
DSC_0093-090113.jpg

5日間楽しかったね。ありがとう!
父も母もyokoもソフィーもお疲れさま。
DSC_0094-090113.jpg

「また遊ぼうね♪ソフィーより」



           JUN

2009.01.14 / Top↑
やんばる、森あそび3時間コースをお願いしました。

ガイドさんと一緒に森散歩です。
DSC_0015-090112.jpg

この森は聖地になっているそうです。
お墓やご神木(樹齢500年を超える木もたくさん)がたくさんあります。
DSC_0023-090112.jpg

かなり昔のシーサーがあたっり。  上を見上げるとシークワーサー。
DSC_0025-090112.jpg DSC_0027-090112.jpg

少し歩くとオオアカギの巨木です。樹齢500年は経っているそう。
DSC_0028-090112.jpg DSC_0030-090112-.jpg
木登りしたらおもしろそうだけど、今は禁止になってるって。


カタツムリみたいなの発見。でもこれタニシの仲間。
DSC_0033-090112.jpg

こっちにも海っぽい貝が・・・。
DSC_0036-090112.jpg

トックリキワタ。幹には棘がたくさん。この木はよく見かけるよね。
DSC_0041-090112.jpg DSC_0042-090112.jpg


このガジュマルも300年以上経ってるのかな?
DSC_0044-09112.jpg DSC_0047-090112.jpg

キジムナーいた?
DSC_0048-090112.jpg

おやつ(ざくろみたいなの)頂いたり。
DSC_0061-09112.jpg

巨大ぜんまいみたり。
DSC_0063-090112.jpg


ちょっと車で移動して、やんばるの森が見える橋まできました。
与那覇岳の途中だったかな?
DSC_0065-090112.jpg

沖縄には落葉樹が少ないので(ない!かも)、緑のままです。
DSC_0078-090112-.jpg

すっごい風で寒かった。
DSC_0088-090112.jpg

ソフィーの耳もパタパタ。
DSC_0090-090112.jpg

沢にも寄り道。天然のおいしいお水を詰めてきましたよ。
DSC_0093-090112-.jpg  DSC_0096-090112-.jpg

アッという間に3時間経ってしまいました。
今回は気軽に行けるコースを選んだので、楽チンでした~。

当初「比地大滝」に行こうと思っていたんだけど、
11月~3月までは遊歩道工事の為入れないそうです。

そこで今回「きじむなあ」さんで森あそびをお願いしました。
いろんなコースがあるので、また行きたいな。
次はもっと歩けるコースにしよう!!
実はあたし達しっかりリュックにお水に、さらには歩いたら暑いだろうと帰りの着替えまで
用意していたのだ。笑


森のお散歩の後はお腹が空いたので、お昼ゴハン!
ソフィーはちょっとお留守番しててね。
DSC_0105-090112.jpg

ひまわり食堂で。看板の字消えてますね。
DSC_0106-090112.jpg

牛肉そば食べてきましたよ。
DSC_0108-090112.jpg


寒かったけど、楽しかった。
次はもう少し暖かい時期に来てみたいねって両親と話してました。
カエルも鳥も、昆虫もあんまり見られなかったからね・・・。

そんなわけで「やんばるの森へ」でした。




         JUN
2009.01.14 / Top↑
みんなで早起きして、やんばる(国頭村)まで行ってきました。

ヒカン桜が少しづつ咲き始めていました。
DSC_0009-090112.jpg

朝日をあびるソフィー。桜見てるの?若干オネム。笑
DSC_0011-090112.jpg

日本一早い桜ですよ!
       DSC_0005-090112.jpg

この後、森散歩に出発です。
DSC_0013-090112.jpg


早起きしたので、今日は眠いです。
また続きは明日にでも・・・。



           JUN
2009.01.12 / Top↑
   
お友達が遊びに来てくれました。
ソフィーが小さい頃一緒に子育てしてくれたSさん。
ウチにしばらく居候してたからなんだけど。

沖縄旅行の帰りに寄ってくれました。

ソフィーに熱烈(チュチュ攻撃)大歓迎を受けました(笑)
ごめんね~。顔ベタベタ・・・。そしてカピカピ・・・。涙
      DSC_0013-090111-1.jpg
短い時間だったけど、楽しかったね。
そうそう、「ソフィーがお利口になった~!!」って。
3歳パワーだね。
また遊ぼうね~!!


今日は両親が南部観光へ。
帰りにケーキを買ってきてくれました。
8日はyokoのお誕生日だったんです。
ちゃんとその日にもお祝いケーキ食べたけど・・・。笑
DSC_0014-09011.jpg

ロウソクは「火事になっちゃうからいらない」って断ったそう。
いやいや、年齢の全本数立てなくても・・・笑。
DSC_0019-090111.jpg

もちろんこの方、甘い香りにすっ飛んできました。
DSC_0024-09011.jpg


そのイチゴは・・・。
DSC_0026-09011-.jpg

えっっっーーー!!
DSC_0028-090111-.jpg
もちろん違います。
ソフィーは食べられません。


ふてくされて寝ちゃいました。
IMGP3730-090111.jpg


明日はみんなでお出かけです。
早起きできるかな?




           JUN
2009.01.11 / Top↑
東京から両親が遊びに来ています。
ここ数日の沖縄、とっても寒くてビックリしています。


1年半ぶり?に会ったけど・・・。覚えているのかな?
ソフィーは父、母にべったりです。
DSC_0010-090110-.jpg

DSC_0006-090110.jpg 

DSC_0012-090110-.jpg DSC_0003-090110-.jpg

2人がソファに座ろうものなら、飛んで行きペロペロ。なでて~って甘えたさんです。
特に父に・・・笑


ソフィーにはちょっとお留守番をしてもらい・・・。
美ら海水族館に行ってきました。父が大好きなんです。
DSC_0033-090110.jpg

         DSC_0040-090110.jpg  DSC_0045-090110.jpg
自然界じゃあ、あり得ない世界だよね・・・。笑


水族館の帰りに「山原そば」でソーキそば食べて来ました。
DSC_0064-090110.jpg
湯気わかるかな?


他にも載せたい写真があるけれど・・・。
これからちょっと記事UPが遅れそうです。←先に宣言しちゃいます。笑





          JUN
2009.01.10 / Top↑
ミレットさんに新年のご挨拶に行ってきました。
看板犬の店長タイニーとのーまんです。

DSC_0062-090107-123.jpg

ソフィーはパジャマみたいな格好ですみませーん。
  DSC_0041-090107-123.jpg

洋ちゃんと拓海くんも来てたよ~。
DSC_0036-090107-123.jpg

タイニーの着物ものーまんの袴も手作りって!!すごいねぇ。
タイニー店長今年もよろしくね。
     DSC_0031-090107-123.jpg

のーまんもよろしくね。
DSC_0059-090107-123.jpg

ミレット3年目?にして初めて食べた「ナチョス」美味しかった~。
DSC_0022-090107.jpg


だらだら(いつものコトながら・・・)したあと、みんなで撮影会の始まりはじまり。

ペルティちゃん。着物持参で来てました~。
とってもおされな着物でかわいいね~。
DSC_0048-090107.jpg

ソフィーもタイニー店長の着物借りてみました。
      DSC_0084-090107.jpg
意外と似合うのか???←はい。親バカですから・・・。
来年の年賀状は着物にしてみる~??あはは。

ついでに、かつらも借りてみましたよ。爆
DSC_0069-090107.jpg DSC_0076-090107.jpg
なんだか、とっても足の速そうな町娘?って感じ?笑


次はボブちゃんとデュランくんです。
ボブちゃんはペルティちゃんの着物借りましたよ。
DSC_0099-090107.jpg

デュランくんは前掛けみたいな袴を借りました~。
DSC_0101-090107.jpg



みなさん、今年もよろしくお願いします。



           JUN
2009.01.07 / Top↑
お天気もよかったので、コンベンションに遊びに行きました。
最後には6ワンズになりました。

パオも一緒です。
DSC_0012-090106-123.jpg

パオの弟の王子にボール遊びをせがんでも・・・。
DSC_0007-090106-123.jpg

まだ投げられないよ~ってみんなに言われたねっ。笑
DSC_0008-090106-123.jpg

そして洋ちゃん。マイペースにお散歩。
DSC_0013-090106-123.jpg

ソフィーはひたすらボール投げて~って。
DSC_0014-090106-123.jpg

投げてくれる人探し中。
DSC_0015-090106-123.jpg

DSC_0021-090106-123.jpg
あっ、あたし??
ごめん。写真ばかり撮ってるからね・・・。


それから新しいお友達。洋ちゃんの弟「拓海」くん。
DSC_0022-090106-123.jpg

DSC_0023-090106-123.jpg
3ヶ月だけど、3キロ弱あるんだって~。
どのくらいまで大きくなるのかなぁ?楽しみだね~♪

ソフィーは一人で走って、一人で休憩です。
ソフィーもかなりマイペース。
       DSC_0024-090106-123.jpg

拓海くんはワンコも人も大好き。
パオ兄が気になるらしく。
DSC_0025-090106-123.jpg

洋ちゃんは・・・。心配そうなのか。見ないふりなのか・・・??
DSC_0026-090106.jpg

気付いたら、メンズ集合してました。
DSC_0030-090106-123.jpg

DSC_0032-090106.jpg

おしゃべりしながらお散歩してたら、サンディ登場のです。
(ごめん。こんなサンディしか撮ってなかった。)
DSC_0034-090106-123.jpg

rieが何かを抱えていますよ。
DSC_0037-090106-123.jpg


サンディの妹「エル」ちゃんでーす!!
超ちっちゃい!!しに可愛い~。
DSC_0035-090106-123.jpg
お迎えに行ってすぐ来てくれました。
まだ2ヶ月すぎ、700gちょっとしかないんだって。
どのくらいになるか楽しみだね。


赤ちゃんワンコかわいい♪かわいい♪かわいい♪

2ワンの成長が楽しみだね~。
ソフィーんチは?って聞かれるけど・・・・。
欲しいけど、今は無理かなぁ~。
条件が(何の?ってつっこみはさておき)揃ったらね。

 


           JUN
2009.01.06 / Top↑
DSC_0016-090104-123-.jpg

お天気もまずまず良かったので、犬走る茶屋までブーーンと行って来ました。

まだお友達は誰もいなくて・・・。
バセットくんが来たんだけど、飼い主さんはこの後用事があるからって立ち話だけ。
ちゃんとご挨拶出来たかな。
DSC_0022-090104-123.jpg

看板犬のゴールデンの「クーパー」と新年のご挨拶?
DSC_0032-090104-123.jpg

何かされる訳でもないのにソフィーはすぐお腹見せちゃいます。
DSC_0037-090104-123.jpg

ひたすらゴロンゴロン・・・。
DSC_0038-090104-123.jpg

挨拶がすんだら、みんなのスイッチが入りました。
DSC_0042-090104-123.jpg

DSC_0043-090104-123.jpg

DSC_0044-090104-123.jpg
看板犬の「駿足バク」には追いつかないねっ。


たっぷり遊んだ後は、爆睡です。

いいお天気続くといいな。
写真ももっと撮りたいし(←こっちかい!!)





        JUN
2009.01.05 / Top↑

ソフィーです。
今日はやっとお日様が出たので、コンベンションまで連れてってもらえたよ。
DSC_0019-090103.jpg

今日は家族連れが多かったから、放牧はナシでした。
大好きな青いボールで遊んだよ。
DSC_0030-090103.jpg
DSC_0035-090103.jpg
DSC_0044-090103.jpg
      
    たくさん走って笑顔になったよ。DSC_0054-090103.jpg


今日の海は荒れてたね。 DSC_0074-090103.jpg


DSC_0080-090103.jpg


ソフィー、時々2本足で歩いちゃうの。
DSC_0088-090103.jpg  DSC_0101-090103-.jpg


5時過ぎたら寒くなってきたよ。    
帰ってごはん食べようね。     DSC_0119-090103.jpg




年末からずっといまいちなお天気だった沖縄。
今日はちょっと回復。
コンベンションの広場で思いっきり走らせてあげようと思って行ったら、家族連れがたくさん。
凧揚げしてました。
せっかく来たし、広場のはじっこでフレキシリードでボールごっこ。
ソフィーは「もっと!もっと!」って。笑

今年もこの青いボール大活躍しそうです。


安全に、楽しくたくさん走ろうね♪
ってソフィーとお話しながらのお散歩でした。



           JUN




2009.01.03 / Top↑

ソフィーにお年玉です。←現物支給です(笑)

DSC_0017-0912-.jpg

ワニさんご挨拶してるよ~。
ソフィーは挨拶しないの?って言ったら無言で一礼。
(すぐ取ろうとしたので「まだダメ」と言われ、お辞儀した形になっただけとも言う)

DSC_0018-0912-.jpg
優しく遊ぶんだよ~。

「ヨシ!」

        DSC_0019-0912-.jpg

ワニさんは無事だったんでしょうか?




どうでもいい話ですが。

昨日、海ぶどうを山のように頂きました。
ほんと山です。
DSC_0005-0912.jpg
誰か食べに来ませんか?
ちなみにソフィーにちょっとあげたら、一口噛んで出しました。
プチプチ感がいやだったのかな?
それが美味しいのにね~。

ソフィーにも嫌いな食べ物があるらしい、と新年早々の発見でした。




           JUN
2009.01.02 / Top↑
新しい年の始まりです。


DSC_0024-09-1-1-123.jpg

楽しい年になりますように・・・。


ちょっと撮影協力お願いしたんですが。
寝ているところ起こしたのでご機嫌ナナメ・・・。

        DSC_0033-0911.jpg   DSC_0034-0911.jpg


特にお正月って何かがあるわけでもないソフィー家。
しかもyokoは昨日も今日もお仕事だし。

せっかくのお正月なのでいちお、お雑煮なんぞ作ってみました。
お雑煮って実家のしか食べたことがないので、きっとこれは関東風かな。
鶏肉、ほうれん草、しいたけ、かまぼこ入り。
かつおダシにちょっとだけ塩とお醤油。


         DSC_0043-0911.jpg


各地によってお雑煮って違うみたいですよね。
みんなの所のお雑煮はどんなですか?

ちなみに沖縄では、中身汁がお雑煮かな?



そんな訳で、今年もよろしくお願い致します。



         JUN
2009.01.01 / Top↑