いきなりですが・・・。
今朝、ソフィーのうん○に血液が混じっていました。
6時くらいから、2時間半の間に3回のうん○。
1回目は普通便。
2回目から血性粘液混じりの軟便。
3回目も同じ。
本犬は至って普通で、しっぽフリフリ。
ゴハンもあっと言う間に完食。
ん??
なんなんだ?
食べ物も変なのは食べてないハズ。
3月の便秘、イレウスの時とは違う様子。
元気だし。
でも。
沖縄県でパルボが出てるって話も聞いたし・・・。
ワクチン受けてても、罹らない訳じゃないし・・・。
元気なんだけど・・・。
一応3回目のうん○を取っておいたので、それ持って病院に行って来ました。
やはり、病院でも始めに出てきた言葉は
「パルボ(に罹ったワンコ)が出てるから、検査した方がいいでしょう。」って。
沖縄県内の南部、北部、勝連方面でパルボが出てるらしい。
今のところ中部では聞かないって。
勝連って・・・。
火曜日に行った浜比嘉島も勝連じゃあないですか!
検査は採血でわかるそう。
もしパルボだったら白血球がガクンと下がるって。
それに、もし殺草剤とかカタツムリを殺す薬(殺虫剤?)だったら肝機能上がるから
中毒はわかるらしい。
で、採血。
ソフィーは暴れたりしません。
されるがままです・・・。
結果は。
若干白血球が増えているくらい。
肝機能、腎機能問題なし。
「おそらく細菌性のものでしょう。」とのコト。
「薬出すとしても抗生剤と整腸剤くらいかな?」と。
先生と相談して今回は薬なしにしてもらいました。
ウチに整腸剤はあるし、それで様子見です。
ソフィーは只今ヘソ天で寝てます。
うん○は朝の3回だけで、それ以降出てません。
出ないのも困るけど、ちゃんとお腹は動いているので大丈夫でしょう。
JUN
ソフィーです。
また病院行っちゃいました。
昨日の↓コレや

↓コレが原因ではないからね。大丈夫です。

またオヤツちょうだいねっ!
あっ、それから病院の先生に
「よく病院嫌いにならないね?2回もお腹切られてるのに~笑」って言われたよ。
きっと誉められてるんだよね?
スポンサーサイト
2008.05.31 / Top↑
また作ってみたよ。






オーブンに入れて、待つこと15分くらい?←適当なあたし。

はい!出来ました!!


んーと。
多分ソフィーのはないと思うよ~。
ごめんね~。
そして、コレ。
実は間違えたのです。
シナモンシュガーのシュガー。
グラニュー糖ってレシピに載ってたので、
ヨーグルトに付いてる顆粒のグラニュー糖を使ってしまったんです。
ハイ。
かなりサラサラしてて(顆粒だから当然?)、切ったところからサラサラこぼれてきちゃいました。
もちろん無理矢理上から乗せちゃったけど・・・。
改良の余地ありな「シナモンロール」でした。
JUN
2008.05.30 / Top↑
ソフィーです。
浜比嘉島に遊びに行きました。

もしかして・・・・。
もしかして・・・・。

えっと。ソフィーは・・・。

みんなが泳いでいっちゃうから・・・。
置いてかないで~。

ひと泳ぎして・・・違う違う。泳がされて・・・休憩したあとは。

でも・・・。



スリスリして。

ソフィーとyokoが休憩してる間に。

その後も泳いだよ。



へっぴりなソフィーしかないの?
と思ったでしょ。
ちゃんと泳げるんだから!
犬かきだって出来るんだよ!!
今日はオマケもあるみたい。
浜比嘉島に遊びに行きました。

もしかして・・・・。
もしかして・・・・。

えっと。ソフィーは・・・。

みんなが泳いでいっちゃうから・・・。
置いてかないで~。

ひと泳ぎして・・・違う違う。泳がされて・・・休憩したあとは。

でも・・・。



スリスリして。

ソフィーとyokoが休憩してる間に。

その後も泳いだよ。



へっぴりなソフィーしかないの?
と思ったでしょ。
ちゃんと泳げるんだから!
犬かきだって出来るんだよ!!
今日はオマケもあるみたい。
2008.05.28 / Top↑
今日も暑い1日でした。
パソコンしてるとソフィーが「ヒィィィーン。ヒィィィィーーーン」とうるさいので、抱っこしながら更新です。
このパソコンの部屋(和室)には立ち入り禁止だからね~。
でもホントは、飛んで乗り越えられるくらいの柵しかしてないんだけど・・・。

うーん。
今日のネタ。
載せてない記事もあるけど・・・。
今日のドジったことを。
365日カレンダーって知ってますか?
ジャンルはいろいろあって、その中に犬種別のカレンダーがあるんです。
投稿型のもので、自分が載せたい日にちを選び、画像を登録し、
365日分登録が出来たら犬種別のカレンダーになるってやつです。
去年は出遅れ・・・。
今年(2009のカレンダー)こそは!
と思っていたら、ちょうどどこかのブログにこのカレンダーのことが書かれてたので
さっそくアクセス。
まだ11月20日(ソフィーの誕生日)は残ってるじゃない!
まず自分の登録を済ませ・・・。
どの画像にしようかな?と思って膨大にある画像の中から
可愛く写ってるやつ?
凛々しいやつ?
笑ってるやつ?
やっぱり沖縄っぽいやつ?
なーんて余裕で選んでいたら。
いたら。
いたら。
・・・・。
沈。
11月20日登録済みになっちゃいました。(涙)
あ~。あ~。あ~。
ちなみに現時点でビーグル登録可能日残り25日。
ビーグルPartⅡいくかな?
しかもこのカレンダーの登録開始日(ビーグルは)昨日の正午からスタート。
なんて早いの!
次がんばろ。
JUN
こないだサンディとお出かけした写真。

パソコンしてるとソフィーが「ヒィィィーン。ヒィィィィーーーン」とうるさいので、抱っこしながら更新です。
このパソコンの部屋(和室)には立ち入り禁止だからね~。
でもホントは、飛んで乗り越えられるくらいの柵しかしてないんだけど・・・。

うーん。
今日のネタ。
載せてない記事もあるけど・・・。
今日のドジったことを。
365日カレンダーって知ってますか?
ジャンルはいろいろあって、その中に犬種別のカレンダーがあるんです。
投稿型のもので、自分が載せたい日にちを選び、画像を登録し、
365日分登録が出来たら犬種別のカレンダーになるってやつです。
去年は出遅れ・・・。
今年(2009のカレンダー)こそは!
と思っていたら、ちょうどどこかのブログにこのカレンダーのことが書かれてたので
さっそくアクセス。
まだ11月20日(ソフィーの誕生日)は残ってるじゃない!
まず自分の登録を済ませ・・・。
どの画像にしようかな?と思って膨大にある画像の中から
可愛く写ってるやつ?
凛々しいやつ?
笑ってるやつ?
やっぱり沖縄っぽいやつ?
なーんて余裕で選んでいたら。
いたら。
いたら。
・・・・。
沈。
11月20日登録済みになっちゃいました。(涙)
あ~。あ~。あ~。
ちなみに現時点でビーグル登録可能日残り25日。
ビーグルPartⅡいくかな?
しかもこのカレンダーの登録開始日(ビーグルは)昨日の正午からスタート。
なんて早いの!
次がんばろ。
JUN
こないだサンディとお出かけした写真。

2008.05.26 / Top↑
先週梅雨入りした沖縄。
雨が降ってこないうちにと思い、走りに行って来ました。
これ金曜日だったかな?
でも、この週末もいい天気!
って言うか暑スギです。熱い暑い。
雨降らないのかな?
ハードルはなんなくこなせちゃうソフィー。

今一番のお気に入りのボールちゃん。

かーよーとボール遊び。

ジャンプキャッチは失敗した模様。


ひたすらこの繰り返し。



ん?
いま気付いたんだけど・・・。
ボール投げって。
投げるのはあたし達。
ソフィーはボール拾いorボールキャッチだったわ。
ボール投げしてくれる方大募集!
ついでに肉球クリーム欲しい方・・・こっそり言ってねっ!
JUN
雨が降ってこないうちにと思い、走りに行って来ました。
これ金曜日だったかな?
でも、この週末もいい天気!
って言うか暑スギです。熱い暑い。
雨降らないのかな?
ハードルはなんなくこなせちゃうソフィー。

今一番のお気に入りのボールちゃん。

かーよーとボール遊び。

ジャンプキャッチは失敗した模様。


ひたすらこの繰り返し。



ん?
いま気付いたんだけど・・・。
ボール投げって。
投げるのはあたし達。
ソフィーはボール拾いorボールキャッチだったわ。
ボール投げしてくれる方大募集!
ついでに肉球クリーム欲しい方・・・こっそり言ってねっ!
JUN
2008.05.26 / Top↑
普段使っているこの肉球クリーム。

固いんです。
なので、前から気になっていた肉球クリームを作ってみました。
こないだ行った「くるくま」で、蜜蝋(ミツロウ)が売っていたのでGETしておいたんです。
10gで120円くらい。

ネットで肉球クリームの作り方探しから始まります。
で、だいたい
ホホバオイル(植物油)10ml
蜜蝋1.5g
エッセンシャルオイル(精油)1摘=0.05ml
これが基本らしいことがわかり。
でも・・・・。
ホホバオイルないし。エッセンシャルオイルもないし。
どうしよっかなぁと考えてたんだけど・・・。
ウチにはグレープシードがあるじゃない!

後で大あくびしてるソフィーが・・・。

で、グレープシードでもいいのか検索。
大丈夫みたい!
「植物油は他にスイートアーモンドやマカダミアナッツ、グレープシードオイルなどでもOKです。」
って書いてありました。
うーん。でも、エッセンシャルオイルはないけど。
アロマは詳しくわからないし、ワンコのアロマも知らないし。
とりあえず無香料で!!
↑
作ってみたかっただけ?!作るとなったらスグやってみたい人。
グレープシード20mlに蜜蝋3g(適当)を入れ、湯煎で溶かします。竹串でクルクル。
きれいに溶けたら湯煎から降ろし、しばらく竹串でクルクルします。
温度が下がってくると白くクリーム状になります。
(ここで精油を入れ混ぜて)←この行程はナシ。
容器に移して完成です。
こんな容器に入れてみました。

コレ多分、ソニプラで買ったキャンディが入っていたもの。

ミツロウがちょっと多かったみたいで、クリームって感じよりはもうちょっと固めでした。
でもWAXより塗りやすい!
ソフィーもちょっとペロペロしてたけど、嫌がる様子はナシ。
そして、コレ。
自分にも使えます。
カサカサした所に塗ったら翌日しっとりいい感じ。・・・あたし乾燥肌です・・・
ただ、朝は使えないかも。
沖縄の日差しのもと、油塗って「どうぞガンガン焼いて下さい」ってことになっちゃうからね。
安上がりで安心して使えるのがいいですねっ!
JUN

固いんです。
なので、前から気になっていた肉球クリームを作ってみました。
こないだ行った「くるくま」で、蜜蝋(ミツロウ)が売っていたのでGETしておいたんです。
10gで120円くらい。

ネットで肉球クリームの作り方探しから始まります。
で、だいたい
ホホバオイル(植物油)10ml
蜜蝋1.5g
エッセンシャルオイル(精油)1摘=0.05ml
これが基本らしいことがわかり。
でも・・・・。
ホホバオイルないし。エッセンシャルオイルもないし。
どうしよっかなぁと考えてたんだけど・・・。
ウチにはグレープシードがあるじゃない!

後で大あくびしてるソフィーが・・・。

で、グレープシードでもいいのか検索。
大丈夫みたい!
「植物油は他にスイートアーモンドやマカダミアナッツ、グレープシードオイルなどでもOKです。」
って書いてありました。
うーん。でも、エッセンシャルオイルはないけど。
アロマは詳しくわからないし、ワンコのアロマも知らないし。
とりあえず無香料で!!
↑
作ってみたかっただけ?!作るとなったらスグやってみたい人。
グレープシード20mlに蜜蝋3g(適当)を入れ、湯煎で溶かします。竹串でクルクル。
きれいに溶けたら湯煎から降ろし、しばらく竹串でクルクルします。
温度が下がってくると白くクリーム状になります。
(ここで精油を入れ混ぜて)←この行程はナシ。
容器に移して完成です。
こんな容器に入れてみました。

コレ多分、ソニプラで買ったキャンディが入っていたもの。

ミツロウがちょっと多かったみたいで、クリームって感じよりはもうちょっと固めでした。
でもWAXより塗りやすい!
ソフィーもちょっとペロペロしてたけど、嫌がる様子はナシ。
そして、コレ。
自分にも使えます。
カサカサした所に塗ったら翌日しっとりいい感じ。・・・あたし乾燥肌です・・・
ただ、朝は使えないかも。
沖縄の日差しのもと、油塗って「どうぞガンガン焼いて下さい」ってことになっちゃうからね。
安上がりで安心して使えるのがいいですねっ!
JUN
2008.05.22 / Top↑
今日はKAYOとお豆腐ベーグルに挑戦。
強力粉・・・・・200g強
お豆腐・・・・・1丁
砂糖・・・・・・・大さじ1
塩・・・・・・・・・小さじ1
ドライイースト・・小さじ1弱
ぜーんぶ混ぜて、コネコネ。

ちょっとベタベタしてたので、強力粉足しながら。

休憩させて・・・。

形成します。

ハートも作ってみました。半分チーズも一緒に練りこんだよ。

ヒマ犬ソフィー。

ケトリングして・・・。

オーブンでチン!
出来上がり!!!ハムとチーズはさんで頂きます!
今日はバナナシェイクも!

美味しかったです。
早くソフィーにもちょうだい!

JUN&KAYO
2008.05.20 / Top↑
えっと、測定してみました。
体重9.0kg
首回り30cm
胸囲49cm
ウエスト39cm
着丈40cm
これは標準なのか、そうでないのかさっぱりワカリマセン。
そして。
耳14cm
しっぽ24cm
前足23cm
後足30cm・・・後足は関節から関節を測って足したので微妙。
でも前足より長いのは確実。
ついでに。
太腿24cm
ブレーズ9cm
しっぽの先の白い所7cm
左腰の白いライン5cm・・・ソフィーの目印!

上の写真。
なんだかグチャグチャになっちゃたので・・・。

こないだrieがデジイチで撮ってくれた写真でした。

JUN
体重9.0kg
首回り30cm
胸囲49cm
ウエスト39cm
着丈40cm
これは標準なのか、そうでないのかさっぱりワカリマセン。
そして。
耳14cm
しっぽ24cm
前足23cm
後足30cm・・・後足は関節から関節を測って足したので微妙。
でも前足より長いのは確実。
ついでに。
太腿24cm
ブレーズ9cm
しっぽの先の白い所7cm
左腰の白いライン5cm・・・ソフィーの目印!

上の写真。
なんだかグチャグチャになっちゃたので・・・。

こないだrieがデジイチで撮ってくれた写真でした。

JUN
2008.05.19 / Top↑
初めて、アジリティのワッカくぐれました。
まだまだ全然。
半分ぐるっと回って来ちゃいます。
こっちは大体出来るみたい。
・・・・でも・・・・
オヤツなかったら出来ないのかな?
オヤツと言ってもドライフードなんだけど。
こないだはお気に入りの青いボール欲しくて、ジャンプとか出来てたっけ?
好きなのがあれば頑張るってことかしら?
それからちょっとスゴイと思ったことが・・・。
それはソフィーの鼻。
やっぱりビーグル。抜群の嗅覚。
ボール投げして遊んでいたら突然空中をクンクン。
ひたすらクンクン。
何してるんだろう?
とにかくクンクン。
どうみても何もない。
そしたら、1本の木を見上げ、クンクン。
しまいには木登りするように立ち上がり。
何してるん?
yokoがその木まで見に行ったら・・・・。
ちょうど、幹の間。
葉っぱが出てくるところに。
何かのフライが挟まってたんです!
豚カツか何か・・・。
何でそんなものがあるの?
多分カラスが置いてったのかも?って。
最近カラスが来るって言ってた。
まぁ、モラルのない人とは思えないし・・・。
写真はこの前のやつだけど。

腐って悪臭がするわけでもなく、人間が見つけろと言われてもわからないような所に。
何でこんなとこに置いていくのかな?と思いつつ。
ソフィーの鼻ってすごいかも。
下ばっか見て(嗅いで)歩くわけだ。
JUN
まだまだ全然。
半分ぐるっと回って来ちゃいます。
こっちは大体出来るみたい。
・・・・でも・・・・
オヤツなかったら出来ないのかな?
オヤツと言ってもドライフードなんだけど。
こないだはお気に入りの青いボール欲しくて、ジャンプとか出来てたっけ?
好きなのがあれば頑張るってことかしら?
それからちょっとスゴイと思ったことが・・・。
それはソフィーの鼻。
やっぱりビーグル。抜群の嗅覚。
ボール投げして遊んでいたら突然空中をクンクン。
ひたすらクンクン。
何してるんだろう?
とにかくクンクン。
どうみても何もない。
そしたら、1本の木を見上げ、クンクン。
しまいには木登りするように立ち上がり。
何してるん?
yokoがその木まで見に行ったら・・・・。
ちょうど、幹の間。
葉っぱが出てくるところに。
何かのフライが挟まってたんです!
豚カツか何か・・・。
何でそんなものがあるの?
多分カラスが置いてったのかも?って。
最近カラスが来るって言ってた。
まぁ、モラルのない人とは思えないし・・・。
写真はこの前のやつだけど。

腐って悪臭がするわけでもなく、人間が見つけろと言われてもわからないような所に。
何でこんなとこに置いていくのかな?と思いつつ。
ソフィーの鼻ってすごいかも。
下ばっか見て(嗅いで)歩くわけだ。
JUN
2008.05.18 / Top↑
またパンを作ってみた。

出来たよ!

サンドイッチにしてみたよ。

誰かの鼻が・・・

ごめんね。ソフィーのはないの。
そして、今度はうどん作り。
捏ねて、捏ねて、踏んで、踏んで。

見事にバラバラの太さだけど。

たまご、おかか、ネギのみ。シンプルに。
あとは麺つゆ!!
釜玉うどん風?!出来上がり!

ソフィーのごはんもお野菜、お肉、うどん入り!!

覚え書き
小麦粉300g
水130cc
塩10g
水足りなくて、ちょっと追加。
JUN

出来たよ!

サンドイッチにしてみたよ。

誰かの鼻が・・・

ごめんね。ソフィーのはないの。
そして、今度はうどん作り。
捏ねて、捏ねて、踏んで、踏んで。

見事にバラバラの太さだけど。


たまご、おかか、ネギのみ。シンプルに。
あとは麺つゆ!!
釜玉うどん風?!出来上がり!

ソフィーのごはんもお野菜、お肉、うどん入り!!

覚え書き
小麦粉300g
水130cc
塩10g
水足りなくて、ちょっと追加。
JUN
2008.05.17 / Top↑
第2回粉の日です。
rieと一緒に頑張ります。

薄力粉100g
強力粉170g
ドライイースト大さじ2→1に変更
サラダ油小さじ2→グレープシード使用
ぬるま湯140cc
塩小さじ1
ぜーんぶビニール袋に入れてコネコネ。
途中で袋が破けちゃったため、手でコネコネ。
手が汚れずに出来るレシピのはずなんだけど・・・。

よくこねたら15分くらい寝かせて・・・。
まぁるく伸ばしていきます。
伸ばした生地に具をトッピングして、オーブンへ。
さぁ。何が出来るでしょうか?
ハイ!
出来ました。お手軽ピザ。

今日はドライイーストを減らし、かなり薄く伸ばしたのでクリスピー風になりました。

食べてる間に第2弾を焼きます。
ジャガマヨタマにしました。

簡単に出来て美味しいね~!
で。
遊んでもらえなかったサンディとソフィーにも、オヤツの時間です。

たくさんクッキー食べたね~。
サンディも若牛のテール食べれたねっ。
バキバキ、ボリボリいい音してたね。
いつもワンコの写真しか撮ってないので。
一緒に記念撮影

お腹いっぱいです。
JUN
rieと一緒に頑張ります。

薄力粉100g
強力粉170g
ドライイースト大さじ2→1に変更
サラダ油小さじ2→グレープシード使用
ぬるま湯140cc
塩小さじ1
ぜーんぶビニール袋に入れてコネコネ。
途中で袋が破けちゃったため、手でコネコネ。
手が汚れずに出来るレシピのはずなんだけど・・・。

よくこねたら15分くらい寝かせて・・・。
まぁるく伸ばしていきます。
伸ばした生地に具をトッピングして、オーブンへ。
さぁ。何が出来るでしょうか?
ハイ!
出来ました。お手軽ピザ。

今日はドライイーストを減らし、かなり薄く伸ばしたのでクリスピー風になりました。

食べてる間に第2弾を焼きます。
ジャガマヨタマにしました。

簡単に出来て美味しいね~!
で。
遊んでもらえなかったサンディとソフィーにも、オヤツの時間です。

たくさんクッキー食べたね~。
サンディも若牛のテール食べれたねっ。
バキバキ、ボリボリいい音してたね。
いつもワンコの写真しか撮ってないので。
一緒に記念撮影

お腹いっぱいです。
JUN
2008.05.16 / Top↑
今日は朝からモーニング食べに砂辺の「トランジットカフェ」に行きました。
サンディ、パオ君、ようちゃんと待ち合わせ。
今日は暑くなりそう。
海もキレイだった~!(写真ナシ)
朝からボリュームたっぷり。

正面に座っていたパオ君とようちゃんしか撮ってませんでした。

まったりしながら朝ゴハンを終えたあとは、rieとサンディと「犬走る茶屋」さんへ。
ボール命のソフィーはずっーとボール遊び。




今日はサンディもよく走ったね~。
ソフィーと競争してたもんね。
お嬢は・・・こんな姿になり日陰でおやすみ。
お腹が全部冷たいところにくっつくから?

今まで休んでいたサンディとソフィー。
ガサガサ音がした瞬間!

美味しいオヤツもらって・・・。
ソフィーはくっさい「ヒズメ」ももらって。

帰って来てからシャンプーもして。
爆睡中です。
JUN
サンディ、パオ君、ようちゃんと待ち合わせ。
今日は暑くなりそう。
海もキレイだった~!(写真ナシ)
朝からボリュームたっぷり。

正面に座っていたパオ君とようちゃんしか撮ってませんでした。

まったりしながら朝ゴハンを終えたあとは、rieとサンディと「犬走る茶屋」さんへ。
ボール命のソフィーはずっーとボール遊び。




今日はサンディもよく走ったね~。
ソフィーと競争してたもんね。
お嬢は・・・こんな姿になり日陰でおやすみ。
お腹が全部冷たいところにくっつくから?

今まで休んでいたサンディとソフィー。
ガサガサ音がした瞬間!

美味しいオヤツもらって・・・。
ソフィーはくっさい「ヒズメ」ももらって。

帰って来てからシャンプーもして。
爆睡中です。
JUN
2008.05.14 / Top↑
2008.05.14 / Top↑
タルタルの口元

コンデジだけど、ちょっと露出オーバー気味に撮ってみた。

ほんわり写真が撮りたいなぁ。


こんな顔だと、まだ子どもみたいだね。
こないだ「何ヶ月ですか?」って聞かれちゃったね。

もう立派な2歳半になるのにね。
JUN
2008.05.13 / Top↑
今日は友達のリクエストもあり、久々の古宇利島へドライビングゥー!!です。
本島から屋我地島を越え・・・。

いよいよあと5kmで古宇利島です。

この橋が古宇利大橋。向こうに見えるのが古宇利島ですよ。

橋を渡る手前で記念撮影。これから向こう側に行きまーす!

右も左もエメラルドグリーン!!

橋を渡ってすぐ左手の駐車場から歩いて浜に降りてみました。

やばい。
キレイです。海藻落ちてるけど、これが自然のままの姿だよね。

あたし大はしゃぎ。なんでスカートなんだろう・・・?

でも、スカートだろうとスパッツ(レギンスって言う?)だろうとお構いなしに入っちゃいました。

ソフィーは・・・。


だそうです。
あたしのスカートはビチャビチャです。
さすがにパンツまでは濡れなかったけどねっ。
この天気だし、すぐ乾いちゃいます!
その後、「Cafe フクルビ」でお昼ごはん。古宇利島の高台にあります。

ソフィーも後ろの景色を楽しんでるように・・・見える?
駐車場からも古宇利大橋が一望出来ます。

島豚のステーキだったかな?おにぎりが3つも!!

あたしは月桃そば。
ケーキも食べちゃいました。
看板犬のわんちゃんが遊びに来ました。
遊ぼう!ってしてます。
ソフィーもめずらしくお腹見せ~。
もう一匹のわんちゃんはお昼寝。
のんびりまったりして来ました。

JUN
本島から屋我地島を越え・・・。

いよいよあと5kmで古宇利島です。

この橋が古宇利大橋。向こうに見えるのが古宇利島ですよ。

橋を渡る手前で記念撮影。これから向こう側に行きまーす!

右も左もエメラルドグリーン!!

橋を渡ってすぐ左手の駐車場から歩いて浜に降りてみました。

やばい。
キレイです。海藻落ちてるけど、これが自然のままの姿だよね。

あたし大はしゃぎ。なんでスカートなんだろう・・・?

でも、スカートだろうとスパッツ(レギンスって言う?)だろうとお構いなしに入っちゃいました。

ソフィーは・・・。


だそうです。
あたしのスカートはビチャビチャです。
さすがにパンツまでは濡れなかったけどねっ。
この天気だし、すぐ乾いちゃいます!
その後、「Cafe フクルビ」でお昼ごはん。古宇利島の高台にあります。

ソフィーも後ろの景色を楽しんでるように・・・見える?

駐車場からも古宇利大橋が一望出来ます。

島豚のステーキだったかな?おにぎりが3つも!!

あたしは月桃そば。

ケーキも食べちゃいました。

看板犬のわんちゃんが遊びに来ました。

遊ぼう!ってしてます。

ソフィーもめずらしくお腹見せ~。

もう一匹のわんちゃんはお昼寝。

のんびりまったりして来ました。

JUN
2008.05.12 / Top↑
今日も朝からミックスジュースです。
今日は・・・。
バナナ1本(冷凍のまま)
みかん缶
ヨーグルト
みかん缶の汁

最初の頃、このミキサーの「ガァァァァー」って音に怖がっていたソフィー。
今では近づいて来て、台所にオスワリして待ってるんです。
美味しいのはわかるんだよね。
でも、甘いのでソフィーにはかなり水で薄めたのをちょっとあげただけ。
こんなコトしてるから太るのか????
で、今日は何を思ったのか「粉の日」です。
パンを作ってみました。

ネットで「簡単パン作り」と言うのを見つけ、だいたいそれに沿って作ってみました。
あくまで・・・・だいたいです。
牛乳を豆乳に変更してみたり。
砂糖を黒糖に変えてみたり。
分量も少なくしてみたり。
モチモチしたパンが出来ました。かなりシンプルです。

キリのムースを付けてパクパク食べちゃいました。
そして・・・・。
夜突然ピザ作り。
ついさっきパン作ったのにまたまた「粉」の登場です。
出来上がったのがコレ!!

パンピザになっちゃたけど、美味しかった!!自画自賛(笑)
あれ?
これ何のブログだったっけ????
ソフィーですけど・・・。
みんながピザ食べてる間・・・・。
こないだorange pawさんで買った北海道産「若牛のテール」見せつけられ・・・・。

だいぶ待たされ・・・・。

まだ待たされ・・・・。
やっと食べれたんだけど・・・。
JUN達はピザに夢中でソフィーのガリガリボキボキ写真は忘れちゃったんだって。
誰のブログなんだろうね~。
ソフィーのブログです。
・・・・まぁいっか。
JUN
今日は・・・。
バナナ1本(冷凍のまま)
みかん缶
ヨーグルト
みかん缶の汁

最初の頃、このミキサーの「ガァァァァー」って音に怖がっていたソフィー。
今では近づいて来て、台所にオスワリして待ってるんです。
美味しいのはわかるんだよね。
でも、甘いのでソフィーにはかなり水で薄めたのをちょっとあげただけ。
こんなコトしてるから太るのか????
で、今日は何を思ったのか「粉の日」です。
パンを作ってみました。

ネットで「簡単パン作り」と言うのを見つけ、だいたいそれに沿って作ってみました。
あくまで・・・・だいたいです。
牛乳を豆乳に変更してみたり。
砂糖を黒糖に変えてみたり。
分量も少なくしてみたり。
モチモチしたパンが出来ました。かなりシンプルです。

キリのムースを付けてパクパク食べちゃいました。
そして・・・・。
夜突然ピザ作り。
ついさっきパン作ったのにまたまた「粉」の登場です。
出来上がったのがコレ!!

パンピザになっちゃたけど、美味しかった!!自画自賛(笑)

あれ?
これ何のブログだったっけ????
ソフィーですけど・・・。
みんながピザ食べてる間・・・・。
こないだorange pawさんで買った北海道産「若牛のテール」見せつけられ・・・・。

だいぶ待たされ・・・・。


まだ待たされ・・・・。
やっと食べれたんだけど・・・。
JUN達はピザに夢中でソフィーのガリガリボキボキ写真は忘れちゃったんだって。
誰のブログなんだろうね~。
ソフィーのブログです。
・・・・まぁいっか。
JUN
2008.05.12 / Top↑
ソフィーです。
今日は病院に行って来ました。
病院に行ったらお友達にも会えたよ。
ソフィーは病院嫌いじゃないから、みんなにシッポブンブン振ってご挨拶。
今日は体重測って、チクッてされて終わり。
帰って来てから眠くなっちゃった。

なんですかぁ? お口のタルタルさわらないでくださいな・・・。

JUNにいたずらされるので避難。 こっちで寝ます。

今日はワクチンして来ました。
8種混合ワクチン(デューミラン8)です。
そろそろ狂犬病のワクチンもあるしね。
今月はワクチン月間だな。
そして体重。
9.1kgになってた!!
あ~あ~・・・・涙。
こないだウチで測った時8.8kgだったから安心してたのに。
う○こ分と考えましょう。
↑
ダメ?!・・・よね。
最近クッキーとか作ってたしなぁ。
また明日からがんばろう!
そんで、注射中のソフィー。
全然普通。
シッポはさすがに下向きだったけど、暴れることも全くなく。
注射終わった途端先生にニコニコ、シッポフリフリ。
いっぱい痛い経験してると思うんだけど・・・。
諦めが早いのか?おバカなのか?
幸せな性格です。
JUN
今日は病院に行って来ました。
病院に行ったらお友達にも会えたよ。
ソフィーは病院嫌いじゃないから、みんなにシッポブンブン振ってご挨拶。
今日は体重測って、チクッてされて終わり。
帰って来てから眠くなっちゃった。

なんですかぁ? お口のタルタルさわらないでくださいな・・・。

JUNにいたずらされるので避難。 こっちで寝ます。

今日はワクチンして来ました。
8種混合ワクチン(デューミラン8)です。
そろそろ狂犬病のワクチンもあるしね。
今月はワクチン月間だな。
そして体重。
9.1kgになってた!!
あ~あ~・・・・涙。
こないだウチで測った時8.8kgだったから安心してたのに。
う○こ分と考えましょう。
↑
ダメ?!・・・よね。
最近クッキーとか作ってたしなぁ。
また明日からがんばろう!
そんで、注射中のソフィー。
全然普通。
シッポはさすがに下向きだったけど、暴れることも全くなく。
注射終わった途端先生にニコニコ、シッポフリフリ。
いっぱい痛い経験してると思うんだけど・・・。
諦めが早いのか?おバカなのか?
幸せな性格です。
JUN
2008.05.10 / Top↑
昨日はまた犬走る茶屋で遊んでました。貸し切りでした!




ひたすらボール投げを繰り返し・・・。
そんなに晴れ!って感じではなかったけれどソフィーははぁはぁ。
洋服脱いで、ちょっと休憩ねっ。

ソフィーは強制的に休ませないとひたすら遊び続けちゃうタイプなので、ボールは投げません。
諦めてマッタリ。
少し休憩して、はぁはぁもおさまったところで今度はフリスビー!




笑顔で遊んだ1日でした。
JUN




ひたすらボール投げを繰り返し・・・。
そんなに晴れ!って感じではなかったけれどソフィーははぁはぁ。
洋服脱いで、ちょっと休憩ねっ。


ソフィーは強制的に休ませないとひたすら遊び続けちゃうタイプなので、ボールは投げません。
諦めてマッタリ。
少し休憩して、はぁはぁもおさまったところで今度はフリスビー!




笑顔で遊んだ1日でした。
JUN
2008.05.09 / Top↑
今日はゴーヤーの日です。
ゴーヤージュースにチャレンジしてみました。
ハイ。いつもの通り適当です。
ゴーヤー(茹でたやつ)
りんご
グレープフルーツ
オリゴ糖
お水
そしてお決まりのミキサーでガッッッーとやったら出来ました!

ソフィーもおこぼれもらって、元気いっぱい遊んで来ました。

めっちゃ笑顔に見えます。
JUN
2008.05.08 / Top↑
ソフィーです。
ちょっとバイトと言う名の「お手伝い」に3日と4日、行って来ました。
いつも遊びに行ってる「犬走る茶屋」さんに。
午後から出勤?してました。
ソフィーはみんなと遊びたくて「ワォーン!ワォーン!」ってしちゃって・・・。
びっくりさせちゃったワンコさんごめんね。
そして、一緒に遊べたワンコさんありがとう。
帰って来てからソフィーはクタクタです。

肉球はがれるまで遊んじゃったよ。 ←オイオイ。お手伝いなのに!?

そんな5月3日と4日でした。
JUN
・・・・犬走る茶屋って?
ちょっとバイトと言う名の「お手伝い」に3日と4日、行って来ました。
いつも遊びに行ってる「犬走る茶屋」さんに。
午後から出勤?してました。
ソフィーはみんなと遊びたくて「ワォーン!ワォーン!」ってしちゃって・・・。
びっくりさせちゃったワンコさんごめんね。
そして、一緒に遊べたワンコさんありがとう。
帰って来てからソフィーはクタクタです。

肉球はがれるまで遊んじゃったよ。 ←オイオイ。お手伝いなのに!?

そんな5月3日と4日でした。
JUN
・・・・犬走る茶屋って?
2008.05.08 / Top↑
朝起きてお腹が空いていたので、バナナジュースを作ってみました。
バナナ1本
ヨーグルト適当
オリゴ糖適当
お水適当
・・・全部適当じゃん・・・
ミキサーでガァァァァーーってして出来上がり。って作ってないじゃんね~。
何かがやってきました。

いままで寝てたのにー。
舐めても大丈夫だけど、やめて下さい。
だいたいコップに届かないでしょ。

コップには舌先がくっついた模様。
ソフィーもオヤツにバナナヨーグルトジュースあげるから!!
JUN
バナナ1本
ヨーグルト適当
オリゴ糖適当
お水適当
・・・全部適当じゃん・・・
ミキサーでガァァァァーーってして出来上がり。って作ってないじゃんね~。
何かがやってきました。

いままで寝てたのにー。
舐めても大丈夫だけど、やめて下さい。
だいたいコップに届かないでしょ。

コップには舌先がくっついた模様。
ソフィーもオヤツにバナナヨーグルトジュースあげるから!!
JUN
2008.05.07 / Top↑
友達と南部へドライブに行って来ました。
ソフィーちゃんはお留守番です。
知念岬でパラグライダーやってました。

気持ちよさそうです!!


体験もやってるらしいので今度行ってみよー。

そして、お決まりの「くるくま」ゴハン。

カレーとトムヤンラーメンだけなんだけど、相変わらずスゴイボリューム。

あっ、パクチーは「いっぱい入れて」と頼みました。
帰って来てからはいつもの匂いチェックです。

美味しいの食べたんだよぉ~。お留守番ありがとねっ!
JUN
2008.05.06 / Top↑
今日の一番の笑顔!!・・・暑いだけか?!

こんなことして~。
こんなこともして~。

でも暑かったので、休憩もして~。



その間ソフィーは・・・
まったり。

後ろにコーギーのはなちゃん。

帰る準備をしていたらビーグルのルク君登場!!

みんなでボール遊び~。ってルク君の一人勝ちみたいだったけど・・・。

そして帰りに海中道路に寄って来ました。
(全然寄り道じゃあないですね。しかも迷った。と言うか大回りしちゃった・・・。)

棒投げしたら取りに行くんだけど、海の中までは入れないソフィー。

そんなこんなで、ソフィーはもうグッスリ寝てます。
今日会えたワンコみんな。遊んでくれてありがとう!
写真提供KAYOでした。ありがと。
明日はちょっくらソフィーとバイトに行って来ます。
どんなことになるやら・・・。
JUN

こんなことして~。

こんなこともして~。

でも暑かったので、休憩もして~。



その間ソフィーは・・・
まったり。


後ろにコーギーのはなちゃん。

帰る準備をしていたらビーグルのルク君登場!!

みんなでボール遊び~。ってルク君の一人勝ちみたいだったけど・・・。

そして帰りに海中道路に寄って来ました。
(全然寄り道じゃあないですね。しかも迷った。と言うか大回りしちゃった・・・。)

棒投げしたら取りに行くんだけど、海の中までは入れないソフィー。

そんなこんなで、ソフィーはもうグッスリ寝てます。
今日会えたワンコみんな。遊んでくれてありがとう!
写真提供KAYOでした。ありがと。
明日はちょっくらソフィーとバイトに行って来ます。
どんなことになるやら・・・。
JUN
2008.05.02 / Top↑
| Home |