fc2ブログ
17日のお散歩。

rieとヨーキーのサンディとコンベンションエリアをお散歩しました。
風も強くて、波も高かったです。

防波堤に2匹をあげてみました。


波しぶきが飛んできます。

1.jpg


2-.jpg



しばらくすると・・・。
3-.jpg


4-.jpg


5--.jpg



7-.jpg



6--.jpg



8-.jpg


9.jpg


10.jpg



そんな訳で、ウロウロしていた二匹です。
サンディは抱っこで降ろしてもらい・・・。
ソフィーは自力で降りてました。決して、あたしがイジワルなわけではなく・・・・



     JUN



スポンサーサイト



2008.01.25 / Top↑


ソフィーです。 昨日はさむーい1日だったけど、浜比嘉島&県総合運動公園に遊びに行って来ました。


IMGP6564-1.jpg


ソフィーたくさん走る!!
IMGP6565-2.jpg


IMGP6570-4.jpg
  一人で走れるのに・・・。このひも邪魔!!IMGP6576-7.jpg
IMGP6571-5-.jpg


記念写真なんかも撮っちゃったりして。
IMGP6580-8-.jpg



風の当たらない所でランチして・・・。
みんなはサンドイッチやおかず食べたりして~。ソフィーはフラフラして~。


帰り道に県総でサンディと待ち合わせ。
IMGP6582-10.jpg
         お揃いのつなぎ着て。フンフン。   IMGP6584-11.jpg

みんなに笑われちゃったけど・・・。


IMGP6585-12.jpg


何かいる~!! IMGP6621-16.jpg
 

IMGP6626-17.jpg


滑り台で遊んで。
IMGP6638-18-.jpg


やっぱりJUNってイジワル。IMGP6639-18-.jpg


コワイよぉ。  IMGP6639-18-2.jpg


マガモさんにもご挨拶。
IMGP6643-19.jpg



この県総はとーっても広いんだよ。
地図を撮ってみたよ。
IMGP6649-20.jpg


1時間くらいかけて一周。
駐車場まで戻ってきました。
IMGP6660-21-.jpg


今日もたくさん走ったし、たくさん歩いたね~。  IMGP6663-22.jpg


IMGP6666-23.jpg
2008.01.25 / Top↑
20080120195218
20080120184020
ソフィーです。

今日はJUNがお洋服とオモチャ、オヤツ買って来てくれました。
ソフィー初めてのつなぎです。

ちょっと足のところが合わなくてへっぴり腰で歩くハメになっちゃうんだよね。
ちょっと上に詰めてもらわないとなぁ。
JUNはお裁縫出来るかな?

このお洋服はお友達のサンディとお揃いなんだって。

一緒に囚人服着てお散歩しようね。

2008.01.20 / Top↑

こんなの見つけた。

わんこの脳内メーカーだって。




ソフィーは相当眠いんでしょうか・・・。
そして「放」に「M」って。

ちょっとは忠実であって下さい。
2008.01.15 / Top↑

数日ネットが不調で・・・・。

ちょっとずれた記事だけど。


こないだの11日は鏡開きでしたね。


ソフィーのオモチ。
IMGP6439-.jpg



     これどうやって食べるんですか?IMGP6442-.jpg




そして今日。オモチ繋がり!!
15日は沖縄では「むーちー」の日です。旧暦12月8日の行事。健康祈願。

自分で説明出来ないので、拾ってきました。

ムーチーというのはもち粉に水を加えてこね、平たく長方形の形に形を整えて月桃(方言ではさんにんといいます)の葉で包んで蒸したおもちのことをいいます。
黒砂糖やさとうきび、紅いも混ぜたり、食紅で赤く色を着けたりもしますが、基本は何も入れない白。
月桃(さんにん)の葉(かーさ)で包むので「かーさむーちー」とも言います。月桃の香りがとてもいい香りなんです。
このムーチーを神棚や仏壇、かまど(台所の火を使う場所の近くに火の神を祭る神棚のようなものを作る。現在でも火の神(ヒヌカンと読む)の棚を設けている家庭は存在する。我が家もそのひとつ)などに供え、家族(特に子ども)の健康を祈願する行事のことをいいます。



だそうです。
そしてあたしも職場の人から頂きました。
その場で食べちゃったから残念ながら写真はないけど。
月桃のいい香り。


でも今日はむーちーびーさではなかったです。「びーさ」は寒いって意味です。



   JUN
2008.01.15 / Top↑
今日はお友達のrie&ヨーキーのサンディと県総にお散歩しに来ました!

まずまずいい天気。
ロンT一枚で十分です。


県総の駐車場で待ち合わせして・・・。

お散歩スタート!!

とりあえず、ぐるーと回ってみよう!


こないだソフィーがビビったシーサーの門。

お利口さんのサンディ。
シーサーの前でちゃんとstay出来ます。
IMGP6477-1.jpg



ソフィーは出来なかったので写真はナシ。


海の方までブラブラお散歩。
IMGP6484-2.jpg



ソフィーもサンディもフンフンしてます。
IMGP6486-3.jpg



あら。ソフィーの顔切れちゃったけど・・・。まぁいっか。
IMGP6489-4.jpg



「次はどこに行こうかぁ?」IMGP6491-5.jpg



遠見台だって。何が見えるのかなぁ?登ってみるコトに・・・。
IMGP6493-7.jpg



IMGP6497-8.jpg
 途中にこんな看板みつけました! IMGP6501-9.jpg


上まで行って見たんだけど・・・。
曇っていて、景色はいまいち。

晴れていたら久高島まで見えるそうです。
IMGP6505-10.jpg

また晴れた時にきたいねっ!


その後もブラブラお散歩。
IMGP6511-11.jpg



池にはいろんな鳥が・・・。
IMGP6514-12-.jpg



マガモかな??
IMGP6518-13.jpg



「さくの中にはいらないで」って書いてあるのに。
IMGP6520-14.jpg

左の上の方にはけっこうおっきな白サギ??



なんだかんだとおしゃべりしながら2時間近く歩いていました!



もちろん帰りの車の中ではタオルをにぎりしめながら?眠っていたソフィーです。
IMGP6535-15.jpg
目開いてるけど、寝てます。



今年はオカシイ。
何を突然??

異常気象だと思う。
今年の沖縄は年末年始に寒かっただけで、20度をきることがないんだよね。
明日も25度って出てるし。
大丈夫なのかな?
お散歩するのにはいい感じなんだけどさぁ・・・。


2008.01.11 / Top↑
ソフィーです。

お正月はたっくさんヒマ人JUNと遊びました!
そしてヒマ人JUNとたっくさん冬眠しました!

年末年始は沖縄も悪天候で、寒かったんだよー。

お布団でぬくぬく
あったかくていびきかいて寝ちゃったみたいです。

20080104200104
2008.01.04 / Top↑

みなさま


あけましておめでとうございます。


今年もよろしくお願いします。

IMGP6402-.jpg



  ソフィーも頑張ります!よろしくねっ!


IMGP6406-.jpg

         
IMGP6408-.jpg
  
           
IMGP6421-.jpg
2008.01.01 / Top↑